サステイナブル

三栄コーポ 〝地球にやさしい〟プロジェクトの公式サイト

2020/06/23

 三栄コーポレーションは、19年度から推進する〝地球にやさしい〟をコンセプトとした「アワー・アース・プロジェクト」の公式サイトを6月20日に開設した。エシカル(倫理的な)やサステイナブル(持続可能な)を切り口とした...

もっとみる


豊島 “生産者が見える”オーガニック綿糸「トゥルーコットン」発売

2020/06/11

 専門商社の豊島は、トレーサビリティー(履歴管理)を徹底したオーガニックコットン糸ブランド「トゥルーコットン」を発売する。綿花はトルコの紡績グループ、ウチャクテクスティルが経営する農場で栽培される。働き手の健康や安...



アンドゥ・アメット 直営店で「エシカル・マーケット」

2020/06/10

 エチオピアの高級シープスキンを使ったバッグ「アンドゥ・アメット」を製造販売するアンドゥ・アメットは、東京・神宮前の直営コンセプトストアで、「エシカル・マーケット」を開催している。6月29日まで。新型コロナウイルス...



旭化成アドバンス リサイクル繊維100%の水着ブランド

2020/06/02

 旭化成アドバンスは、リサイクル繊維を100%使用したサステイナブル(持続可能な)水着ブランド「リフィレッシュ」を立ち上げた。専用サイトを通じて直販し、公式インスタグラムで発信するなど感度の高い層を狙う。 同社が水...



「バンカートーキョー」新店 サステイナブルブランドを集積

2020/06/02

 ロシアや北欧ブランドを集めたセレクトショップ「バンカートーキョー」を原宿で運営するリバーヘッドが、2号店としてサステイナブル(持続可能な)ブランドに特化した新店舗「バンカートーキョーサステイナブル」を渋谷にオープ...



【ファッションとサステイナビリティー】コットンの持続可能性を目指して 英NGOが「コットン2040」を推進

2020/05/30

 4~6月は環境問題やサステイナビリティー(持続可能性)に関連した重要なイベントが目白押しのシーズンだ。今年は新型コロナウイルスの影響で多くのイベントが中止になったが、4月は地球環境を考える「アースデー」(4月22...



【ファッションとサステイナビリティー】前・パタゴニア日本支社長の辻井隆行氏 「本質的な一歩を踏み出す時」

2020/05/30

《パイオニア・寄稿》本質的な一歩を踏み出す時 辻井隆行 前・パタゴニア日本支社長 コロナ禍によってあまたの尊い命が返らぬものとなり、今なお、大勢の方々が苦しんでいる。心からのお悔やみとお見舞いを申し上げると共に、社...



米英仏のデザイナーら10人 ファッション産業の変革求め公開状

2020/05/29

 【パリ=松井孝予通信員】米英仏が拠点のデザイナーら10人が、ファッション産業に対し、次の秋冬コレクションからの生産の変革とサステイナビリティー(持続可能性)への転換を提案し、署名を募っている。【関連記事】ロンドン...



「プラスティシティ」 ビニール傘の再利用でトート

2020/05/28

 モンドデザイン(東京)は5月20日から、捨てられたビニール傘を再利用するバッグなどのブランド「プラスティシティ」で、カラー傘をアップサイクルした「トートバッグラージカラーモデル」の販売を始めた。 破棄されるカラー...



傘のシェアリング「アイカサ」 6月から新モデル導入

2020/05/22

 ネイチャーイノベーショングループは傘のシェアリングサービス「アイカサ」で5月、傘と、貸し出しなどを行うアプリのリニューアルを発表した。現在、傘の貸し出しスポットは全国に約500拠点で、そのうち200拠点で新たな傘...