「コーチ」 シアリングコートと豊富なニットに注目
2021/04/07
「コーチ」は21~22年秋冬コレクション「コーチ・フォーエバー2」をインスタグラムとユーチューブで発表した。最初に短編映画を見せ、コレクション動画に移るが、いずれもレトロなテレビ、公衆電話ボックス(中でジェニファ...
2021/04/07
「コーチ」は21~22年秋冬コレクション「コーチ・フォーエバー2」をインスタグラムとユーチューブで発表した。最初に短編映画を見せ、コレクション動画に移るが、いずれもレトロなテレビ、公衆電話ボックス(中でジェニファ...
エチオピアでエシカル(倫理的)なシープレザーのバッグやウェアを作るアンドゥアメット(東京)は、サマーレザージャケット「エブリーズ」の新色「デザートフラワー」(サンドベージュ)を発売した。 1枚革で仕立てたジャケッ...
イオンの〝セービング・ザ・プラネット〟プロジェクトが2年目に入る。デザイナー、キャサリン・ハムネットとの共同の取り組みで、身近なところから環境保全にアプローチする。リサイクルポリエステルなどの商品を開発するととも...
アーバンリサーチ(大阪市)の主力セレクトショップ「アーバンリサーチ」は4月1日、大阪・南堀江の路面店を大幅リニューアルオープンした。サステイナビリティー(持続可能性)と感度を重視する「ザ・グッドランド・マーケット...
エコバッグに続き、傘バッグの提案が増えつつある。雨の日になると商業施設などでビニールの傘袋が提供され、大量の使用済み袋が発生するが、サステイナビリティー(持続可能性)の観点からも繰り返し使える傘袋でエコ需要を喚起...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】スワロフスキーファンデーションが、18歳から25歳を対象に、国連の協力を得た支援金プログラム「クリエイティブ・フォー・アワ・フューチャー」への参加者を募集している。目的は、サステイ...
「制約や縛りを設けすぎないのが自分たちのスタンス」と話すのは、工場などで眠る残糸を使ったDtoC(メーカー直販)ブランド「ライテンダー」を企画・販売するインターソナー(東京)の澤木雄太郎さん。商社マン時代の経験を...
アダストリアは100%子会社のアドアーリンクで3月からDtoC(メーカー直販)型のライフスタイルブランド「オー・ゼロ・ユー」を新たに始めた。アドアーリンクはアパレルのサーキュラーエコノミーの実現を目指し、同ブラン...
トートバッグだからこそできる社会に向けた取り組み。ルートートはトートバッグブランド「ルートート」で、そんな商品開発や活動をSDGs(持続可能な開発目標)が打ち出されるずっと以前から進めてきた。トートバッグを発信し...
ファーストリテイリングは「サステナビリティレポート2021」を発表した。06年から発行しているが、21年版では柳井正会長兼社長が経済学者で思想家のジャック・アタリ氏と対談した内容や、環境問題に取り組む様々な人物に...