コラム

《めてみみ》来店動機の変化

2021/06/25

 沖縄を除いて緊急事態宣言が解除され、商業施設の全館営業が始まった。衛星都市の駅前のSCに行くと、平日の昼間でもにぎわって見えた。入店客数は前年比約5%増で推移しているという。多く見えても、コロナ禍前と比較するとま...

もっとみる



《視点》次の焦点は乾燥機?

2021/06/25

 ベランダを設けない住宅が増えているそうだ。主に洗濯物を干す用途で標準装備されるスペースだが、昨今の注文住宅では無くすケースが珍しくないという。背景には、洗濯物を外に干さない家庭が増えていることがある。部屋干しとい...



《めてみみ》アイデアを引き出す

2021/06/24

 ルミネは同社施設のテナントで以前に勤務し、離職した販売スタッフとテナントをつなぎ、単日や短時間で働ける「ルミナーズ」を4月から本格的に始めた。接客の仕事が好きで働く意欲もありながら、出産や育児などの事情でフルタイ...



《視点》目標

2021/06/24

 10、55、179、287。17年から20年までの各年で「SDGs」(持続可能な開発目標)の言葉が含まれる繊研新聞の記事数だ。今年は5月末までに198の記事が掲載されている。SDGsの取り組みが年、いや日を追うご...



《めてみみ》追い悪魔

2021/06/23

 先のプロ野球交流戦は、オリックスの優勝で幕を閉じた。長年の低迷が続くなか、久々の活躍である。オリックスの前身である阪急の70年代は本当に強かった。10年間で優勝6回、2位が3回、75年から3年連続で日本シリーズ制...



《めてみみ》店長の姿勢

2021/06/22

 規模を問わず、店長の取材をすれば、その専門店が良い会社か判断できる。4年前に取材した店長は身長180センチを超える偉丈夫で坊主頭。いかつい見た目だが、「スタッフへの指示出しや注意をするときは店内で」と決めていた。...



《視点》職域接種

2021/06/22

 店や会社に入る前に、アルコールなどの消毒液を手に噴霧することは今や当たり前になってきた。しかし先日、地元の雑貨店に入る際にうっかり消毒液の噴霧を忘れてしまい、店員さんにすぐさま呼び止められ「消毒を」と言われてしま...



《めてみみ》ワニの養殖を夢見て

2021/06/21

 ワニの養殖を夢見る日本人がいる。古くはベルトの丸正の創業者、小薬正男氏(故人)。ワニの革を買い付けるよりも、捕まえるところから始めようと、70年の冬にアマゾンへ単身で乗り込み、爬虫(はちゅう)類の革の製造・販売す...



《めてみみ》第3の道

2021/06/18

 近鉄百貨店が「コクミンドラッグ」のFC1号店を大阪・上本町に開設する。FC事業は15年秋のコンビニから開始し「東急ハンズ」「オンデーズ」「成城石井」「ボディーズ」など、毎年のように業種を広げてきた。今回で13業種...



《視点》風の時代をしなやかに

2021/06/18

 昨年からよく耳にするようになった「風の時代」という言葉。占いに疎い記者すらも、意識せずにはいられないパワーワードだ。20年末に星の配置が変わり、200年に1度の大きな変革期を迎えたという占星術の教えによると、土地...