コラム

《視点》OBN

2023/04/25

 オールドボーイズネットワーク(OBN)という言葉をご存じだろうか。人事関連の方などはなじみがあるかもしれないが、喫煙所コミュニティーや仕事終わりの飲み会など、非公式な場所で暗黙のうちに築かれる男性中心の閉鎖的なネ...

もっとみる



《めてみみ》プロの付加価値

2023/04/24

 インフルエンサーが国内縫製工場に生産を依頼し、DtoC(メーカー直販)のファッションブランドを立ち上げる話が、ごく当たり前のようになってきた。アパレル初心者の個人を対象にブランド開発のプロセスやノウハウを分かりや...



《めてみみ》踏ん張りどころ

2023/04/21

 JTBによると、今年のゴールデンウィーク(GW)の1泊以上の国内旅行者の推計は22年比で53.1%増の2450万人。19年比でも2%増だ。一方、海外旅行(業務目的を含む)は20万人。22年比は300%増だが、19...



《めてみみ》コロナ下の「変化」

2023/04/20

 コロナ禍の影響が一段落し、SCの売り上げが大幅に回復している。22年度の業績は多くが19年度実績には届かなかったが、19年度超えや過去最高売り上げを更新する施設も相次いだ。 好業績を達成した施設は都市型、郊外型、...



《私のビジネス日記帳》母親譲りの「こんちくしょー」 増本利宏

2023/04/19

 大正15年生まれのお袋は、浜松生まれ浜松育ちで、「いつも遠州の空っ風に向かって走ってた」という言葉がなぜか記憶に残っている。尋常高等小卒業後、家のために縫製工場で働き、25歳で縁あって大阪のおやじと結婚。そこから...



《めてみみ》のびしろ日本一

2023/04/19

 ブランド総合研究所は都道府県の魅力度ランキング調査を毎年発表している。22年度は1位が北海道、以下京都、沖縄と続く。観光資源の豊かな場所であり、おおむね納得されるところだろう。対して最下位は佐賀、次が茨城となる。...



《視点》納得して買いたい

2023/04/19

 古くなったエアコンを買い替えたい、と何度か大型電器店に足を運んだ。候補の機種を絞ったのだが、そこからなかなか先に進まない。どれも別注品で、「長く使いたい」と考える自分に対するスタッフの接客に不安も感じたからだ。 ...



《めてみみ》20年分の遅れ

2023/04/18

 中国12.1倍、ベトナム8.2倍、バングラデシュ6.3倍、カンボジア6.1倍、インドネシア5.6倍、ミャンマー9.4倍、タイ3.8倍、インド6.1倍。21年のGDP(国内総生産)が20年前と比べどれだけ成長したか...



《めてみみ》どう作る?

2023/04/14

 市場をどう切り取るかで売り場作りは変わる。阪急うめだ本店は8階に売り場面積約2300平方メートルの大型売り場「グリーンエイジ」を開設したばかり。スポーツ・アウトドアファッションや用品、化粧品、観葉植物、ラグジュア...



《視点》価値競争

2023/04/14

 内閣府によると、20年の世界の総人口は77億9480万人で、60年には101億5147万人になると見込まれている。世界的に人口が増えるなか、先進国では65歳以上の人口比率が高まり高齢化が進む。とりわけわが国の高齢...