《金高騰時代のMDは?転換期のファッションジュエリー㊦》嗜好に合わせ店舗、チャネル別に
2025/04/09
新規やギフト客向けのエントリーゾーンは素材開発も含め、緩やかな価格上昇に抑えつつブランドの顔となる商品は作り込み、顧客や富裕層向けにファインジュエリープライスで勝負する。嗜好(しこう)の多様化も加わり、いつどこで...
2025/04/09
新規やギフト客向けのエントリーゾーンは素材開発も含め、緩やかな価格上昇に抑えつつブランドの顔となる商品は作り込み、顧客や富裕層向けにファインジュエリープライスで勝負する。嗜好(しこう)の多様化も加わり、いつどこで...
昨年9月から京都、熊本を巡回してきた展覧会「LOVEファッション-私を着がえるとき」が4月16日~6月22日、東京オペラシティアートギャラリーで開かれる。【関連記事】KCIファッション展が開幕 情熱・願望=LOV...
群馬県・桐生産地の3社がタッグを組んで製作した30万円超えのスカジャンが売れている。国産シルク100%の糸で織った生地に、県指定のふるさと伝統工芸である横振り刺繍で日本の名画を刺繍したもの。ほぼすべて桐生でまかな...
ファッションとビューティー(コスメ)。「装う」「自分を表現する」という点では、切っても切り離せないものだ。しかし、それぞれの商品を販売する店舗スタッフの制服は似て非なるもの。服を売る店は制服の貸与があっても自由度...
大手スポーツ・アウトドアブランドが今春開設・改装開業した店舗は体験型が目立つ。アディダスジャパンは4月3日に改装オープンした渋谷の路面店で、国内最大規模のカスタマイズコーナーを開設。パタゴニア日本支社は、4日に東...
合同展「プラグイン/エディトリアル」(繊研新聞社とCREDITSの共催)がきょう、東京・渋谷のヒカリエホールで開幕する。出展企業は前回の24年10月を上回る99社で、ブランド数は大幅に増えた。新ブランドのお披露目...
ワークマンが猛暑向け商品を強化している。独自開発素材を使った熱中症対策ウェアや、冷房服などを拡充した。6月から、企業の熱中症対策が義務化されるのを背景に、現場作業者などへの拡販を狙う。【関連記事】ワークマン、EX...
鹿島は、札幌市中央区南1条西4丁目で開発を進めている「札幌4丁目プレイス」の商業施設「4PLA」(4プラ)で、1階の3店を4月25日に先行開業する。加えて、今夏の全面開業に向けて多様なクリエイターが参加する館内ア...
京王線・調布駅の商業施設、トリエ京王調布(東京都調布市、運営は京王SCクリエイション)は3月28日、A館3階の改装を完了した。客層を広げる大型店を入れ、集客力を高めて売り上げをさらに伸ばすことを目指す。(田村光龍...
ランドセルの26年度入学者向け商戦が本格化してきた。検討開始時期が早まる傾向で8月までに7割近くが購買を決めるため、早い段階からの消費者へのアプローチが求められている。少子化が進む中、SNS発信を増やし選ばれるた...