総合・ビジネス

HEPファイブの夏セール AmBitious起用、推し活に期待

2025/06/25

 大阪・梅田の商業施設「HEPファイブ」は25年7月の夏のバーゲン(7月1~31日)のイメージキャラクターにアイドルグループを起用する。 起用するのはスタートエンターテイメントの「AmBitious」(アンビシャス...

もっとみる



量販店向けレディスアパレルメーカー メンズ強化の動き活発

2025/06/25

 量販店向けレディスアパレルメーカーがメンズアパレルを強化している。背景には主力のレディスアパレルの競争が激しく、拡大が難しいことがある。レディスで培った企画力やコーディネート力で既存のメンズアパレルと差別化し、企...



《大阪・関西万博》大阪文化服装学院 ドレーピングのライブインスタレーション

2025/06/25

 大阪文化服装学院は6月12~15日、大阪・関西万博のポルトガルパビリオン内のイベントスペースで行われたライブインスタレーション企画「持続可能な素材によるドレーピング」に参加した。【関連記事】大阪文化服装学院 梅田...



クイーポ、中価格帯ブランドを強化 オランダ「マレア」販売開始

2025/06/25

 バッグメーカー・卸のクイーポはオランダ・アムステルダムのバッグブランド「マレア」と輸入代理店契約を結び、今夏から販売する。10万円前後のバッグブランドが市場で減っていることを受けて、そのゾーンを強化する狙いだ。【...



熊本・天草の縫製工場サトウ繊維 従業員確保に向け「完全週休二日制」導入へ

2025/06/25

 スポーツアパレル主軸の縫製業、サトウ繊維(熊本県天草市)は10月から、「完全週休2日制」を導入する。繁閑差が大きい縫製企業で、しかも独立系工場としては珍しい。営業日数で15日間減り、売り上げは1000万円ほどの減...



重要化する越境EC 販路拡大の有力手段に

2025/06/25

 人口減少による国内市場の縮小、インバウンドの増加による「旅アト」購買や円安を背景に、越境ECへの注目が高まっている。経済産業省が昨年9月に公表した23年の電子商取引に関する市場調査では、日本の越境BtoC(企業対...



《わが社の物流倉庫》「シップスコントロールセンター」 自社EC向け個別配送を内製化

2025/06/25

 シップスは、東京・江東区の物流拠点「シップスコントロールセンター」で自社EC向けの個別配送業務を内製化し、サービス向上につなげている。一部工程は機械化し、出荷処理能力は1日あたり約1200~3000点規模へと拡大...



京阪神地区の主要SC セール期間の延長施設が増加 館としてセール実施なしも

2025/06/25

 京阪神地区の主要都心SCの今夏のセールは、ほとんどの施設が例年通り7月1日から開始する。セール開始日を遅らせるテナントが増えていることから、セール期間を延長する施設が増えた。館としてのセールの打ち出しをしないSC...



《解説》フランスの中価格帯SPA 「価格」と「実用性」優先の動きに対応できず

2025/06/24

 ファーストリテイリング傘下のファーストリテイリングフランスが6月20日、法的再生手続きを申請した背景には、ファッション市場を揺るがす二つの潮流、リセール市場の拡大とウルトラファストファッションの台頭がある。【関連...



「コントワー・デ・コトニエ」「プリンセス・タムタム」 法的再生手続きを申請

2025/06/24

 【パリ=松井孝予通信員】ファーストリテイリング傘下で、ランジェリーブランド「プリンセス・タムタム」とレディスブランド「コントワー・デ・コトニエ」を展開するファーストリテイリングフランスが、6月20日にパリ商事裁判...