「ヴァレンティノ」がアレッサンドロ・ミケーレを起用
2024/04/01
【ミラノ=高橋恵通信員】「ヴァレンティノ」はアレッサンドロ・ミケーレをクリエイティブディレクターに起用した。4月2日に就任する。9月に開かれる25年春夏向けパリ・ファッションウィークでデビューコレクションを発表す...
2024/04/01
【ミラノ=高橋恵通信員】「ヴァレンティノ」はアレッサンドロ・ミケーレをクリエイティブディレクターに起用した。4月2日に就任する。9月に開かれる25年春夏向けパリ・ファッションウィークでデビューコレクションを発表す...
【パリ=松井孝予通信員】アレッサンドロ・ミケーレがクリエイティブディレクターを務めた「グッチ」を傘下に持つ仏ケリングは昨年、「ヴァレンティノ」を所有するカタールの投資会社メイフーラと戦略的パートナーシップを結び、...
■マガシーク 伊藤忠商事が出資し会社設立。ECモール「dファッション」「マガシーク」を運営。24年2月、ECモール「ロコンド」などを運営するジェイドグループが連結子会社化した。【関連記事】ジェイドグループ、取扱高1...
3月1日、ファーストリテイリングが有明本部で入社式を開催した。柳井正会長兼社長が式に参加した約270人の新入社員を前にどんなメッセージを送ったのか。3月4日付の紙面では紹介しきれなかった内容を公開する。【関連記事...
日本アパレルソーイング工業組合連合会(アパ工連)が提供する縫製加工賃の交渉支援サービス「ACCT」システムが注目だ。ジャケットやパンツ、ブラウスといった主要アイテムごとに工程数を入力し、それに素材や裁断、ロットな...
百貨店に若者をどう呼び込むかが、全ての百貨店で共通の課題になっている。阪急うめだ本店は25歳以下の顧客獲得を重視、それを実現するために若手社員の〝同世代目線〟を大切にする。では、入社間もない社員が売り場やイベント...
コロナ禍で行けなかった香港に4年半ぶりに出張した。前回の出張は反政府デモが起きている最中で、会社からは「外出するな」と言われていたが、歴史的瞬間に現地にいてホテルでじっとしている新聞記者などいないだろう。当時を振...
外国人技能実習生の在留資格で、最長5年まで在留できる「特定技能1号」の対象に繊維業が加わる。政府が3月29日に特定技能の対象分野拡大などについて閣議決定した。4月から順次、施行される。繊維業界では工場などで労働力...
スポーツ専門店のスポーツ館ミツハシ(京都市、山越悠登社長)は3月20日、神戸阪急本館に兵庫県初出店となる「スポーツミツハシ・ウェル&フィット神戸阪急」をオープンした。今後も関西圏を中心に、商業施設や百貨店で専門的...
オーロラは東京・東急プラザ表参道原宿のコンセプトストア「オーロラ」で、デジタルオーダーシステムを活用したイベントを強めている。昨年6月に消費者に直接アプローチする拠点としてオープン、団体や学生などとも協業し、新た...