神奈川発 アーシーでボヘミアンなジュエリー(黒崎祥)
2015/03/11
今年に入り、初めての投稿となってしまいました。すみません、そしてお久しぶりです。2015年は皆様にとって実り多き年になっていますでしょうか。実は出産後、初めて帰省しております。お伝えしようと思っていたプロジェクトの...
2015/03/11
今年に入り、初めての投稿となってしまいました。すみません、そしてお久しぶりです。2015年は皆様にとって実り多き年になっていますでしょうか。実は出産後、初めて帰省しております。お伝えしようと思っていたプロジェクトの...
■パリでロリータファッションを お茶会のプレリュード、前日にはロリータアソシエーションStreet fashion Europe 主催のサロンが凱旋門界隈の5つ星ホテルで開催され、BSSBがゲストメゾンとして出展、...
先ごろ発表された2015年第87回アカデミー賞にて、「博士と彼女のセオリー」で主演男優賞に輝いたエディ・レッドメイン。ロヤルブルーとも例えたい「アレキサンダー・マックイーン」のスーツが、主人公スティーヴン・ホーキン...
■未来を先取りするバーバリー「バーバリー本社の社員の70%は30歳以下」という話を聞いたのは、たしか2013年のこと。会社を歩く従業員の7割が10代と20代という状況を想像してちょっとした衝撃を覚えました。驚きつい...
数字は人の目にとまる。そして、人の興味をそそる。このコラムをはじめた頃も、編集長からいただいた読まれるコラムのアドバイスに、タイトルに数字を入れるというものがあった。昔から、雑誌の冒頭に掲載されるニューストピックの...
先週は合同展roomsがありましたね。AYAMEは出展しておりませんでしたが、学生時代の友人が出展していたので応援(冷やかし?)に行ってきました!roomsといえば、AYAMEも初期の頃に二回ほど出展でお世話になり...
ベルリンにはとにかくカフェが多い。東京も多いが、それ以上に人口が多いのか、どこへ行っても混雑していて、ひどい時には作業するためだけのカフェを探すのに2時間近く掛かったことがある。それに比べてベルリンの人口は約350...
試写室へ足を運ぶことの多い私にとって、映画というのは登場人物たちのライフストーリーを通じて学ぶ、つかの間の個人授業ともいえる。時にはスクリーンを彩る俳優たちのファッションであったり、また時には自身が直面している問題...
ニューヨークの玄関口であるグランドセントラルステーションは、102年の歴史をもつ。 1日にこのターミナル駅を行き交う人の数は75万人。駅の中2階にはアップルストアとマイケル・ジョーダンのステーキハウスがあり、1階...
15年2月末をもって、大阪を代表するセレクトショップ「ザ・ファースト」(フィット)が全店閉鎖、廃業となる。このニュースが流れた時、多くの関係者が驚いた。関西の主要なファッションビルの好立地に店があり、安定した顧客と...