レポート+

「読み解く」新企画、1回目はメルカリ!(若狭純子)

2019/02/13

皆さま、こんにちは。立春も過ぎましたが、東京はまだまだ寒い日が続いています。お変わりありませんか?さて、今年も、繊研新聞の1ページの紙面を丸ごと使う特別企画を続けていきますので、よろしくお願いいたします。掲載は、2...

もっとみる



時代のキーワードはクイーン!?(宇佐美浩子)

2019/02/12

『ローマの休日』ならぬ『ローマの取材(=ALTAROMA)』を少しばかりシェアした前回の「CINEMATIC JOURNEY」。ここ日本でも日々記録を塗り替えている映画『ボヘミアン・ラプソディー』人気に伴い、クイー...



2/7付は半期に一度の大特集!(ネット取材班)

2019/02/06

★座談会+ランキングで読み応えアリ 2月7日付、ネットコミュニケーション特集は、半年に1度の特大号です。毎年、9月特集はランキング、2月特集は座談会がメーンとなっていますが、今回は座談会に加え、101社のファッショ...



大前提!労働法を守らないと貰えない?(助成金なう)

2019/02/02

わたしたち株式会社ナビットは、全国の助成金・補助金情報の検索サイト「助成金なう」を運営しております。このコラムでは、助成金・補助金の疑問や基礎知識をわかりやすく解説していきます!助成金・補助金に興味がある方は、是非...



ビューティーの未来2019:サブゼロウェイスト(WGSN)

2019/01/31

各国の政府や業界にとって、サステナビリティへの取り組みは優先事項であり、これからもサステナビリティ関連の最新トレンドが登場することが予想される。*WGSNの過去レポートはこちら2019年はビューティーおよびパーソナ...



今年の全米小売業大会への私見+こぼれ話(杉本佳子)

2019/01/30

毎年1月半ばにニューヨークで開催される全米小売業大会は、世界最大の小売業界のコンベンション&トレードショーだ。今年で108回目を迎えた。100年以上前にこういう大会をやろうと思いついた人たちを、心から尊敬する。前回...



デンマーク発minimumとベルリンリキュール(宮沢香奈)

2019/01/27

ベルリンファッションウィーク中に開催されていたデンマーク発のminimumの2019AW最新コレクションとベルリン発のリキュールBELSAZARのコラボレーションパーティーへと足を運んだ。minimumはトレンドを...



日本のニュースタンダードを英国に(若月美奈)

2019/01/27

ロンドンを中心とした海外デザイナーブランドの卸売販売を行う東京のエージェント、マッハ55のオリジナルブランド「マスター&コー」のプレゼンテーションのお誘いメールが届いた。ロンドン、それもブリクストンという、最近はぐ...



ローマ的ファッションウィーク!(宇佐美浩子)

2019/01/26

年に2回(1月後半と7月初旬頃)、毎回趣の異なる会場で開催されている「ALTAROMA(アルタローマ)」。昨年7月に紙面で紹介したファッションを軸とするイベントが今年も1月24日から27日まで開幕した。≫≫前回のレ...



2019年の成長分野は?(WGSN)

2019/01/25

スマートホーム機器は昨年のホリデーシーズンの人気商品となった。消費者は家庭用の新しいテクノロジーに興味を示している。この機会を活かすためには、シンプルさと使いやすさがポイントであることを忘れてはならない。*WGSN...