百貨店の26年福袋 推し活、地域共創、開運など盛りだくさん

2025/11/21 06:28 更新NEW!


 百貨店の26年福袋は、物価の上昇による節約志向の強まりを反映した生活応援型と特別感ある体験型に二極化する。

 干支(えと)の午(うま)年にちなんだ希少性のある体験型が盛りだくさんだ。高島屋は推し活をテーマに、競馬ファンを対象に26年デビューを控えた育成馬の中から〝推し馬〟を選び、1年間を通して一口馬主気分が味わえる福袋を企画した(税込み2万260円)。北海道の牧場見学ツアーや競馬場の特等席での観戦などの体験を盛り込む。

 小田急百貨店、東武百貨店は乗馬体験を提供する。小田急百貨店は富士山の裾野での乗馬体験にグランピングなどを組み合わせた(3万円)。東武百貨店は「東武乗馬クラブ&クレイン」での乗馬(約30分)のほか、記念撮影などをセットした(5000円)。

乗馬体験を提供(東武百貨店)

 松屋銀座本店は地域共創の独自商品を企画する。青森県黒石市と協業し、佐藤卓氏がデザインした津軽こけし「ルビンのこけし」のパターンオーダーとクッキー缶、コーヒーの詰め合わせを用意する(2万2000円)。「各企業との連携が広がっており、より愛着を深めてもらいたい」(高樋憲黒石市長)という。

「ルビンのこけし」と青森の味わい詰め合わせ(松屋銀座本店)
福袋のお披露目会(松屋)

 西武池袋本店は25年夏にリニューアルしたコスメ売り場での限定商品に「プレミアムルーム」のスキンケアとメイクアップアドバイスの体験、アフタヌーンティーの利用をセットした。(価格は未定)

 開運グッズ・イベントは例年人気が高い。高島屋は馬革製の二つ折り財布&コインケースでラッキーカラーのアイボリーとアクセントカラーのピンクを使用。財布を休ませるための専用布団を付けた。縁結びの神様としても知られる東京大神宮での参拝、メイクアップアーティストによる眉メイクのタッチアップなどのイベントを企画した(3万9000円)。大丸東京店は直径35センチの水晶大玉2個セット(2026万円)を限定販売する。

開運グッズやイベントを企画(高島屋)

関連キーワードピックアップニュース



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事