パリ左岸のボン・マルシェが大盛況 チームラボが仕掛けた“水族館”で
2023/03/17
【パリ=松井孝予通信員】もしフランスの詩歌に季語があったなら、「ポワソン/魚」が春の詩の一つにふさわしい。「水を得たような魚のよう」というテーマで、パリ左岸の百貨店ル・ボン・マルシェの春のイベントが大盛況だ。 メ...
ファッション業界の持続的な成長に不可欠な「デジタル活用」を、物作りから販売現場まで業種横断で幅広く取材して紹介します。生産DXやOMO、EC戦略、SNS発信、CRM、物流、LTV向上、人材育成、生成AIといったテーマを取り上げます。
2023/03/17
【パリ=松井孝予通信員】もしフランスの詩歌に季語があったなら、「ポワソン/魚」が春の詩の一つにふさわしい。「水を得たような魚のよう」というテーマで、パリ左岸の百貨店ル・ボン・マルシェの春のイベントが大盛況だ。 メ...
ゼロコロナ政策からの転換を受け、中国ファッション業界が動き出した。3D・CGを軸にしたデジタルソフト技術の世界進出や合同展への海外企業誘致が活発だ。新規サービスの提供で市場拡大を急ぐ。(北川民夫)不可欠なツールへ...
昨年8月に上場したクラシコム(東京、青木耕平社長)の22年8月~23年1月決算は、売上高が30億2700万円、営業利益4億9500万円となった。売り上げの9割を占める同社ECサイト「北欧、暮らしの道具店」でのDt...
チャネルコーポレーション(東京)は、ジュンが接客チャット「チャネルトーク」をECサイト「ジャドールジュンオンライン」に導入し、顧客満足度85%を達成したと発表した。 ジュンは、オンラインでも実店舗同様の顧客体験を...
ビジュアル(韓国・ソウル)が運営するジュエリー専門ECサイト「アモンズ」が、日本で認知を着実に広げている。2月には国内初となる期間限定店を阪急うめだ本店のサムシング・グッド・スタジオで開いた。日本ではリアルの場も...
オンワードデジタルラボ(東京、山下哲社長)の日本の物作りを支援するDtoC(メーカー直販)プロジェクト「クラハグ」は、販売支援するパートナー企業のヒロタ(岐阜市)のファクトリーブランド「ホワイトメイルズ」で、モデ...
セレクトショップ「シェルター」の旗艦店「シェルタートーキョー」東急プラザ表参道原宿店を改装したバロックジャパンリミテッド。デジタルとリアルを融合した売り場が特徴だ。「若い世代がチャレンジする場を作っていくのも、こ...
マッシュスタイルラボの「リリーブラウン」と「マリークヮント」の初の協業アイテムの先行予約が好調だ。3月7日の受け付け開始後わずか5分で完売した商品もあり、初日だけで1200万円を売り上げた。リリーブラウンの協業企...
ゴールドウインとプレイド(東京)は、原宿の「ザ・ノース・フェイススフィア」とその周辺エリアで、体験イベント「コネクションズ」を共同開催する。プレイドのCX(顧客体験)プラットフォーム「カルテ」によるデータ解析で、...
メルカリ子会社で暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行うメルコインは、3月9日から暗号資産交換業を開始し、フリマアプリ「メルカリ」内でビットコインの売買ができる新サービスを提供する。 「メルカ...