会員限定

レンチング「テンセル」 ブランドアイデンティティーを刷新

2024/10/04

 オーストリアのセルロース繊維メーカー、レンチング・グループが「テンセル」のブランドアイデンティティーを刷新した。ブランドロゴやホームページなどのビジュアルも変えた。この動きは、EU(欧州連合)のグリーンウォッシン...

もっとみる


ダイバーシティ東京プラザ 上期の売上高10%超と好調

2024/10/04

 三井不動産商業マネジメントが東京・お台場で運営するSC、ダイバーシティ東京プラザ(江東区)はアニメなどキャラクター関連店舗の集積と積極的なイベントの成果で、インバウンドや広域からの国内客の来館が増え、売り上げが好...



変革期の染色整理加工㊤ 尾州産地 脱ウールで新たな可能性

2024/10/03

 尾州産地は、ウールを中心に意匠性の高いテキスタイルを生産している。欠かせないのが染色整理加工業。アパレル生産のグローバル化の影響で、尾州産地のサプライチェーンの縮小が続いている。一定の生産規模を前提として委託加工...



肌着メーカーのタカギ ベトナムなど新規市場を開拓

2024/10/03

 肌着メーカーのタカギは、自社ブランドを軸に海外市場開拓を本格化する。「ボディヒンツ」はアジアを中心に、「アロマティック」は欧米を主に販路を開拓。国際部に海外専任担当者を2人置き、将来の事業の柱に育てていく。(山田...



《FB景況・消費見通しアンケート》最低賃金引き上げ受け、約4割が賃上げ

2024/10/03

 厚生労働省の中央最低賃金審議会は、24年度の最低賃金を全国加重平均で1054円を目安と定めた。上昇額は50円。昨年度の43円を上回り過去最大となり、さらに51~59円とする県もある。今回の「ファッションビジネス景...



日本真田帽子が本社をリノベーション 「業績アップにつながる予感」

2024/10/02

 帽子メーカーの日本真田帽子(神戸市)は今夏、本社オフィスをリノベーションし働く環境の改善に乗り出した。リモートワークが定着する中、オフィスでしかできないことがあると考え、中小企業としては大きな資金を投じた。その結...



副資材卸の清原、成長市場捉えて健闘 日用雑貨や〝推し活〟関連が好調

2024/10/02

 副資材卸の清原は、アパレル資材以外に日用雑貨や〝推し活〟など成長市場を捉えて健闘している。一方のアパレル資材は、この間進めてきた業務の効率化により、提案客数を増やして拡販を狙う。(小堀真嗣)【関連記事】清原の手芸...



25年春夏ミラノ・ファッションウィーク 艶っぽいマスキュリン&フェミニン

2024/10/01

 25年春夏ミラノ・ファッションウィークは、マスキュリン&フェミニンが広がった。テーラードジャケットやフォーマルなジレに、ランジェリードレスやレースのドレス。メンズ要素を取り入れながら、艶っぽいスタイルに仕上げてい...



ベトナムで多店化する日本発のテナント 「ユニクロ」「無印良品」以外も伸ばす

2024/10/01

 ベトナムで厚みを増す中間層を捉え、環境に対応できる日本発のテナントが店舗数を増やしている。「ユニクロ」「無印良品」以外でも業種業態としての機能を生かすことで伸ばしている。(田村光龍)【関連記事】ベトナム中部1号の...



《25~26年秋冬尾州マテリアル・エキシビション㊤》変わる季節感や消費に対応

2024/10/01

 意匠テキスタイルの尾州産地が大きな変わり目に差し掛かっている。温暖化の影響で盛夏物の需要が高まり、防寒物の需要期が短くなっている。尾州が得意とする秋冬素材の代名詞、ウールの扱いが減少している。【関連記事】尾州産地...