イタリア南部のプーリア州 ビジネスツアーでファッション産業をアピール
2024/10/09
イタリア南部に位置するプーリア州は、繊維・ファッション関連の輸出に力を入れている。同州にはファッション企業が約5000社あり、多くが中小企業だ。10月1~5日には同州の商工業促進・企業国際化推進部門が主催し、日本...
2024/10/09
イタリア南部に位置するプーリア州は、繊維・ファッション関連の輸出に力を入れている。同州にはファッション企業が約5000社あり、多くが中小企業だ。10月1~5日には同州の商工業促進・企業国際化推進部門が主催し、日本...
レディスブランド「ディウカ」は25年春夏、独特な表情を見せる生地を選んだり、パターンや図柄をあえてずらしてみたりして、意外性のある服を作った。得意の立体裁断を生かした立体的なフォルムも際立つ。(関麻生衣)あえて不...
メンズアパレルメーカーのワキタ(岐阜市)は、リブランディングで今秋冬からスタートしたメンズの新ブランド「グレンオーヴァー」の25年春夏向けで、東アフリカのリゾート地への旅をイメージし、メイド・イン・ジャパンの企画...
アダストリアが初めて開いた子供服の合同展示会(9月21、22日)には、2日間で220組の親子が来場した。「グローバルワーク」と「ローリーズファーム」の今秋冬商品の先行予約販売では、秋冬らしい素材感のニットアイテム...
25年春夏パリ・ファッションウィークは、トランスペアレントな素材が一段と増え、洋服の一部をトロンプイユのようにアレンジして別の形で着用するスタイルも目立った。また、多くのブランドが鮮やかな花柄を採用している。(小...
ミズノが8月に発売したアーバンスポーツウェア「ミズノフリースタイル」は消化率も良く、想定通り若い客層が目立つなど順調な出足となっている。「ゼロからの商品開発となったが、ユーザーの声を幅広く集めて〝響く〟ポイントを...
韓国の現代百貨店は国内の若手ブランドの育成に力を注いでいる。Kファッションの世界進出を促進する上で、国外の企業と積極的に協力している。パルコとの協業が例で、韓国ブランドの期間限定店を出して好評で、10月11日から...
25年春夏コペンハーゲン・ファッションウィーク(CPHFW)では、引き続きサステイナブルの取り組みが注目された。(ライター・益井祐)【関連記事】《マスイユウのファッションロードトリップ》25年春夏コペンハーゲン・...
三陽商会の25年2月期連結業績は、売上高625億円(前期比1.9%増)、営業利益は33億円(8.3%増)を目指す。上期(24年3~8月)は減収減益だったが、通期目標は据え置く。下期に向けて大江伸治社長は、「商品力...
アルページュの24年冬のメインアウターは、厚手のカーディガンとジャケット、〝ジャコット〟の三つだ。昨年も暖冬を意識した品揃えでミドル丈のコートを強化していたが、「それでもコートの動きが鈍かった」ことから、さらに軽...