《繊維を魅力ある産業に、繊産連日覺会長に聞く㊤》人材確保と生産性向上が課題
2024/04/30
今年1月の総会で日本繊維産業連盟の会長に就いた日覺昭廣氏(東レ代表取締役会長)に繊維産業の現状と課題、抱負を聞いた。【関連記事】繊産連、新会長に日覺昭廣東レ会長 サステイナビリティーや中小企業支援に注力価格をある...
2024/04/30
今年1月の総会で日本繊維産業連盟の会長に就いた日覺昭廣氏(東レ代表取締役会長)に繊維産業の現状と課題、抱負を聞いた。【関連記事】繊産連、新会長に日覺昭廣東レ会長 サステイナビリティーや中小企業支援に注力価格をある...
JR九州駅ビルグループの商業施設、JR博多シティとアミュプラザ6館(小倉、長崎、おおいた、くまもと、みやざき、鹿児島)の24年3月期の決算が出揃った。新型コロナウイルスが第5類へ移行したのに伴い、イベントの復活や...
ファッションECのアンティカ(大阪府和泉市)は、大阪府岸和田市の蜻蛉(とんぼ)池公園の隣接地で開発を進めてきた複合施設「WHATWON」(ワタワン)を5月に本格稼働する。物販、飲食、ホテル、温浴施設やキャンプ、ラ...
阪急うめだ本店のベビー・子供服は、23年度(24年3月期)の売上高が前期比約10%増だった。国内は横ばいだったが、インバウンドが大きく伸びた。4月は日本のストリートブランドの集積売り場を新設し、好調な「ベビーディ...
タオル用の国産綿糸を主力とするKBツヅキが、新しい綿糸を開発した。新綿糸を用いたオリジナルのタオルを、5月下旬~6月初旬ごろに発売する予定だ。また、使い古したタオルを新しいタオルに交換するサブスクリプション(定額...
大阪アパレル物流協議会(OAP)は4月の定時総会で、新会長に岩男史朗氏(福助ロジスティクス社長)を選出したほか、24年度の活動方針などを決めた。ドライバー不足が深刻化する「物流2024年問題」を背景に、これまで以...
繊研新聞社が四半期ごとに行っている「ファッションビジネス景況・消費見通しアンケート」で、24年1~3月のファッション消費が23年10~12月より「回復した」の回答は22.1%と、前回に比べて6.7ポイント減少した...
【フランクフルト=中村恵生】ドイツで開かれている産業用繊維の見本市テクテキスタイルと、繊維製造機器の見本市テックスプロセスで、イノベーションアワードが発表された。テキスタイルでは気候変動に対応した高断熱素材や、麻...
シューズ専門店チェーンのジーフットは構造改革3カ年計画の最終の24年度(25年2月期)、営業損益で黒字化を目指す。そのため業態の「アスビー」への統一を進め、PBを拡大、在庫も圧縮する。(田村光龍)【関連記事】ジー...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】アメリカ連邦取引委員会は4月22日、タペストリー(ニューヨーク)がカプリホールディングス(HD、同)を85億ドルで買収する計画を阻止する訴訟を連邦裁判所に起こしたと発表した。タペス...