有料会員限定

《トップインタビュー2025》マツオカコーポレーション社長 松岡典之氏 進化し選ばれる工場に

2025/02/06

売れ筋素早く作る ――足元の状況は。 順調です。コロナ後やっと巡航速度に乗れてきました。販売枚数は昨年比で10%以上伸びており、受注増を背景に来期はさらに伸ばせると見ています。この間、中国でのオペレーター確保の難し...

もっとみる


《SCビジネスフェア2025セミナーから①》JR東日本喜勢社長講演㊤ 生活ソリューションを10年で倍に

2025/02/06

 日本ショッピングセンター協会(SC協会)が1月22~24日にパシフィコ横浜で開いた「第49回日本ショッピングセンター全国大会/SCビジネスフェア2025」では、業界の関心事や課題をテーマにした多彩なセミナーが行わ...



湘南モールフィル 近隣の利便性高め増収続く 若いファミリー層など集客

2025/02/06

 湘南モールフィル(神奈川県藤沢市、運営は大和ハウスリアルティマネジメント)は、開業から20年を経て地域に定着、競合施設とすみ分けながら「狭商圏を深掘り」(牧友彦支配人)して客数を確保、売り上げを伸ばしている。 (...



1月のファッション小売り商況 防寒物が売れ、春物動き出す

2025/02/06

 1月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、コートやセーターなど防寒アイテムが売れた。百貨店は国内客の売り上げが前年実績を上回ったほか、免税売り上げが春節(旧正月)に伴って増加。セール期であったが、正...



25年春夏トレンドチェック:立ち上がり 軽やかなセーター、ブルゾンに動き

2025/02/06

 有力ショップに聞いた25年春夏の立ち上がりは、好感触という店が多い。まだまだ気温は低いものの、軽いセーターやブルゾン、デニムアイテムなど、今から春にかけて着られるアイテムを中心に動きが見られる。昨年のこの時期は冬...



アーバンリサーチ 〝欲しい〟の実現に注力 引き続きブランド価値向上を目指す

2025/02/06

 アーバンリサーチは今期(26年1月期)、ブランド価値の引き上げに引き続き注力する。様々な角度から「欲しい」につながる提案の実現を目指す。ライフスタイル提案についてもさらに踏み込み、前期に続く増収を計画する。(小畔...



メンズアパレルのジェノ、染色ソトーの子会社に 事業承継や今後の成長を見据え

2025/02/06

 メンズカジュアルメーカーのジェノ(大阪市)は1月31日、染色整理加工のソトー(愛知県一宮市、上田康彦社長)の完全子会社になった。ジェノグループは24年2月期の売上高が過去最高。黒字経営が続いているが、将来の後継者...



小松マテーレが環境対応を一層強化 ミラノウニカで来場者から関心

2025/02/05

 【ミラノ=関麻生衣】小松マテーレは素材や国際認証の取得で環境対応を一層強化している。GRS(グローバル・リサイクル・スタンダード)認証を取得予定のほか、スパイバーやバイオワークスといった国内素材スタートアップと協...



《トップインタビュー2025》近鉄百貨店社長 梶間隆弘氏 ハルカス本店の魅力最大化へ

2025/02/05

 自主・FC事業が寄与し、24年3~11月は売上高が前年同期比1.2%増の831億円、営業利益は44.9%増の28億円となった。地域中核店・郊外店を含め収益性が向上している。あべのハルカス近鉄本店のリモデルに着手す...



《トップインタビュー2025》4℃ホールディングス社長 増田英紀氏 変化への対応をしなやかに

2025/02/05

 ジュエリー事業における女性客売り上げの拡大、アパレル事業では残暑への対応、働き方や賃金など社員への処遇改善と、時代に合わせたしなやかな対応が重要と説く。昨年は、高級腕時計リユースの羅針の買収も手掛け、ポートフォリ...