電子版購読者限定

東京・足立区の刺繍工場グレイスエンブ 難しい本の表紙への刺繍を実現

2024/03/11

 刺繍加工のグレイスエンブ(東京、岡部弘文社長)は、書籍への刺繍を実現した。先日開かれた「ギフトショー」で、表紙に刺繍した書籍を出展したほか、刺繍の可能性を感じさせる商品と、実際に刺繍ミシンを持ち込んで、刺繍が持つ...

もっとみる


【軌跡】《尾州産地の新たな発信拠点 一宮市の複合施設リテイル㊥》多様なテナントが生み出す空間

2024/03/11

【関連記事】【軌跡】《尾州産地の新たな発信拠点 一宮市の複合施設リテイル㊤》90年超えるビルを活用宝探しの場として リテイルの社長を務めている伊藤核太郎は、「リテイルが販売しているテキスタイルは、尾州産地を完全に網...



《東日本大震災13年》復興の先へ 大槌「サシコギャルズ」と「クオン」 刺し子の技をブランド化

2024/03/11

 復興から先のモデルケースを作りたい――東日本大震災の復興支援としてスタートした岩手県大槌町の「大槌刺し子」(旧大槌復興刺し子プロジェクト)。その可能性をさらに広げようと、メンズ主力の「クオン」を手掛けるムーンショ...



イオンリテールの衣料品改革 カジュアルSPA化で促進 「TVC」を7倍に拡大

2024/03/11

 イオンリテールは3月1日、男女のカジュアルウェアを子会社のトップバリュコレクションに移管、衣料品改革を促進する。GMS(総合小売業)として「総合の価値を高める」(井出武美イオンリテール社長)構え。トップバリュコレ...



京都工芸繊維大学と信州大学 繊維関連組織で連携協定 環境分野の課題解決へ

2024/03/11

 京都工芸繊維大学繊維科学センターと、信州大学繊維学部ファイバーインキュベーター(Fii)は3月8日、繊維サーキュラーオープンプラットフォームの構築や人材交流などに向けた包括的連携協定を結んだ。協定期間は3年間で、...



《人事・機構》グンゼ(3月31日、4月1日)

2024/03/11

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



【FBプロフェッショナルへの道⑨】川上編㊥ テキスタイルはどこでどう作られる?

2024/03/08

 前回(2月9日付)は、素材の種類や繊維原料について学びました。今回は、織物やニットといった、日本の生地(テキスタイル)産業について見ていきます。生地の種類や、誰がどうやって作っているのか、作った生地はどのように流...



100万以上購入客が100人に 金沢の専門店「アクロマティズム」 服を通じて「明日」を売る

2024/03/08

 金沢市で17年に、わずか約25平方メートルでスタートした専門店ACRMTSM(アクロマティズム)は約7年で急拡大し、現在金沢に290平方メートル、富山に約1300平方メートルと広い売り場を構える。同店のコンセプト...



日本トイザらス社長 李孝さん 事業領域を広げて成長性確保へ

2024/03/08

 91年に日本1号店を出店して流通の変化を推し進め、今も玩具を買う場として定着する「トイザらス」などを運営する日本トイザらス。一方で少子化や競合激化にさらされており、拡大期のビジネスモデルとのずれが課題になってもい...



《トップに聞く》横浜赤レンガ社長 岩﨑求起氏 開業以来最多の来館者見込む

2024/03/08

 横浜みなとみらい地区の複合施設、横浜赤レンガ倉庫がにぎわっている。今期の来館者は、開業以来最多となる見込みだ。広場を使ったイベントを積極的に行い、約70店が揃う館への集客につなげている。近隣施設と連携し、地域の回...