有料会員限定

《設立15年目の「ディウカ」静かに燃え続ける情熱㊥》服を作るうれしさ、失敗から学ぶ

2025/07/28

 ある日、デザイナーの田中崇順の家に「ディウカ」のパタンナーとなる松本志行が訪ねてきた。ディウカを始める3年前、08年頃の話だ。松本は田中のポートフォリオを見て「あ、すごい」と思わず感嘆した。デザイナーを志していた...

もっとみる


独グローバル・スタンダード 「GRTS」のパブリックコメントを開始 オーガニック以外も対象の新基準

2025/07/28

 オーガニック繊維製品の国際基準「GOTS」(グローバル・オーガニック・テキスタイル・スタンダード)を策定する非営利団体の独グローバル・スタンダードは、新しいサステイナビリティー基準という「GRTS」(グローバル・...



「ユナイテッドアローズ&サンズ」が客層拡大 改めて20代の男女狙う

2025/07/28

 ユナイテッドアローズはメンズの「ユナイテッドアローズ&サンズ」の客層を拡大する。新たに渋谷パルコに出店し、品揃えを拡充。20代の男女、インバウンドの獲得にも力を入れる。【関連記事】「ユナイテッドアローズ&サンズ」...



イオンモール水戸内原、20周年で新しさを付加 店舗刷新などで続伸見込む

2025/07/28

 イオンモール水戸内原(水戸市、運営はイオンモール)が11月、20周年を迎える。コロナ禍以降、前期(25年2月期)まで4年連続で増収を達成し、今期も順次進めている新店導入やテナントの改装を含めて売り上げ拡大を見込ん...



《人事・機構》大丸松坂屋百貨店(9月1日)

2025/07/28

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》トーア紡コーポレーション(10月1日)

2025/07/28

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



オンワードパーソナルスタイル「カシヤマ」 デジタル施策と接客力で成長を加速

2025/07/25

 オーダースーツ「カシヤマ」を中心に販売しているオンワードパーソナルスタイルは、デジタルマーケティング強化と現場のサービス品質向上を両輪に、売り上げを伸ばしている。25年2月期の売上高は前期比37%増の62億円で、...



岡本代表取締役社長 岡本隆太郎さん 靴下の新しい市場を創りたい

2025/07/25

 25年3月期の連結売上高は過去最高水準となる500億円、トップメーカーとして靴下業界をけん引する。近年は消費者ニーズに密着した高付加価値・高単価のNBに注力してきた。業界の底上げには流通業との協業が不可欠と、社長...



《イタリア企業の現在地㊦》ファッション消費低迷も健闘 クリエイティビティーと納期管理で

2025/07/25

 「経済的に余裕があっても、洋服にお金をあまり使わなくなり、旅行に使うようになった」とはマリーニ・インダストリーのリカルド・マリーニ社長。ファッション消費が低迷し、高級品市場は減速。低価格市場との二極化も進む。コロ...



《トップに聞く》アルコ社長 降幡昌弘氏 社名変更で認知度向上へ

2025/07/25

 リカバリーシューズ「ウーフォス」をはじめとするブランドのインポーター。6月1日付で社名をアルコインターナショナルからアルコに変更した。コーポレートロゴを一新し、企業理念も再定義した。「地球を、楽しくする」というミ...