三井不動産と三菱地所の4~9月の商業施設事業 既存施設はほぼ19年度並み
2023/11/15
三井不動産と三菱地所の23年4~9月の商業施設事業の業績はコロナ禍からの経済回復を反映し、増収増益となった。既存施設の売上高はコロナ禍前の19年度実績とほぼ同水準となり、上回る施設も増えた。(有井学)【関連記事】...
2023/11/15
三井不動産と三菱地所の23年4~9月の商業施設事業の業績はコロナ禍からの経済回復を反映し、増収増益となった。既存施設の売上高はコロナ禍前の19年度実績とほぼ同水準となり、上回る施設も増えた。(有井学)【関連記事】...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
24年春夏コレクションは引き続きシンプルなデザインが多く揃った。色柄を抑えたミニマルなデザインが、知的な魅力を醸し出す。その感覚をベースにしながら、スペシャルな服を作るために、手仕事による装飾がこれまで以上に重視...
グローバル化や新技術などファッションを取り巻く環境は大きく変化している。企業は変化に柔軟に対応し果敢に挑戦することが不可欠であり、その際に武器となるのが法律だ。ファッションデザインの保護を題材に、法律を駆使して戦...
バッグ、ベルト業界はコロナ禍が落ち着く中でも、まだ回復途上で厳しさが続いている。その中で、真鍮(しんちゅう)金具を供給する上白石は国内外に販売先を増やし、順調に売り上げを伸ばしている。ファッション金具として注目を...
「円安の影響が広がっているが、コスト上昇をそのまま価格に転嫁するのはナンセンス」。そう話すのは、マッシュホールディングス(HD)の近藤広幸社長だ。「値上げに見合う価値を提供する努力はもちろんだが、平均収入やファッ...
合繊メーカーと紡績企業の23年4~9月連結決算は、中国市場の低迷などの影響を受け、特に利益面で大きなダメージを受けた。繊維も全般に厳しい状況で赤字企業が少なくない中、一部に2ケタ増益した企業もあった。 合繊メーカ...
消費の盛り上がりが落ち着き、キャンプ用品の在庫調整も長引く。こうしたなか、業界はどうあるべきか。キーパーソンに聞いた。選ぶ楽しさ、奪わないでキャンプ料理で話題 お笑い芸人 阿諏訪泰義さん阿諏訪さん 多くの趣味には...
リユース事業のリゲート(大阪市)は11月1日、ベビー、キッズ用品のリユースショップ「ふくちゃんリユスタ」で、初のテナントショップをオープンした。同日開業した、そよら古川橋駅前(大阪府門真市、旧イオン古川橋駅前)の...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。