有料会員限定

《トップに聞く》シフォン代表取締役CEO 西村健太氏 越境ECサイトをスタート 若手デザイナー積極採用

2023/07/11

 総合ファッションメーカーのシフォンが積極策を講じている。6月に越境ECサイトを本格稼働したほか、ランドセル事業では中国での生産体制を増強。若手クリエイターとの連携にも乗り出す。今期(24年3月期)売上高は約65億...

もっとみる


売り上げが昨秋冬以降コロナ前水準を上回る エストネーションが好調のわけ

2023/07/11

 サザビーリーグのエストネーションが好調だ。コロナ禍を機に、高感度層をターゲットにした商売を改めて徹底したことが実った。仕入れブランドの品揃えを拡充し、オリジナル商品も価格を上げつつ、付加価値を高めた。売り上げは、...



良品計画、第3四半期の収益性を改善 国内事業で値上げ効果 信頼できる商品を開発・販売

2023/07/11

 良品計画の業績が好転している。第3四半期(3~5月)は春夏商品の値上げ効果で、国内事業が増益に転じた。海外事業も主力の中国が復調し、全市場が増収増益だった。22年9月~23年5月の総利益率45.8%を24年8月期...



PVパリ 日本独自の機能やビンテージ調素材に関心

2023/07/11

 【パリ=三冨裕騎】7月6日に閉幕したプルミエール・ヴィジョン(PV)パリには、日本からも40社を超える出展があり、アドエルム、川越政、ジャパンブルー、バイオワークスの4社が初出展した。海外には無い独自素材やコスト...



《人事・機構》八木通商(6月15日)

2023/07/11

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》JR長崎シティ(6月29日)

2023/07/11

 JR長崎シティ(6月29日)非常勤取締役 岸本悟▽同 三好大輔▽退任(非常勤取締役)田中渉▽同(同)田中龍治



ツイッターの閲覧制限、影響は限定的 ファッションビジネス企業から不安の声も

2023/07/10

 7月2日ごろからツイッターで、一定数のツイートを読み込むと「API呼び出しの回数制限を超えました」というメッセージと共に閲覧できなくなる事態が起きている。同サービスを運営するX(米)のイーロン・マスクCTO(最高...



《山本伊都子のVMDクリニック④》セール時期のVMD MD計画と連動し効率化を

2023/07/10

 セール時期でもMDに提案性を持たせ、お客様がいつ来店しても楽しくなるような売り場を作ることはリアル店舗のミッションです。長いセール時期は数段階に分けてVMD計画を作ります。セール時期こそ中心商品を明確にする必要が...



23~24年秋冬パリ・オートクチュール シャネル、パリジェンヌの日常を手仕事が彩る

2023/07/07

 【パリ=小笠原拓郎】23~24年秋冬パリ・オートクチュールは、どこかシンプルに収めたコレクションが増えている。もちろんオートクチュールである以上、ふんだんに手仕事の技を生かしてはいるのだが、それでもすっきりと見え...



【繊研新聞社創業75周年】元ルミネ社長・新井良亮さんに聞く 正価販売と利益重視への転換を

2023/07/07

 大規模小売店舗立地法の施行(00年)以来、全国にショッピングセンターが急増。今では3000を超え、競合も激しくなってきた。11年にルミネ社長に就いて以来、テナントのアパレル企業に対しても問題を提起し続けてきた。【...