24~25年秋冬ニューヨーク・ファッションウィーク Z世代のリアルに寄り添う
2024/02/15
24~25年秋冬ニューヨーク・ファッションウィークは、Z世代のリアルを意識したラインが広がっている。ごく普通のプレッピールック、懐かしいレトロな服が、Z世代には新鮮にうつるようだ。ニューヨークは現在リボンが大流行...
2024/02/15
24~25年秋冬ニューヨーク・ファッションウィークは、Z世代のリアルを意識したラインが広がっている。ごく普通のプレッピールック、懐かしいレトロな服が、Z世代には新鮮にうつるようだ。ニューヨークは現在リボンが大流行...
詫間宝石彫刻は、多くのクリエイター系ジュエリーブランドから支持される山梨・甲府のジュエリー工房だ。原石の買い付けから貴金属加工、宝石研磨、宝石彫刻の技術を内製化し、中でも祖業である甲州水晶貴石細工における宝石彫刻...
作業服のオオツキ(兵庫県丹波市、大槻祥三社長)は、仔牛(こうし)用の防寒アパレル・グッズ「USIMO」(ウシモ)で、全国の畜産市場に出店して展示販売する「ウシモ全国キャラバン」を実施している。2月6、7日、北海道...
オアシスライフスタイルグループ(東京、関谷有三CEO=最高経営責任者)は3月7日、黒に絞った新ブランド「Macqlo」(マックロ)を発売する。「作業着スーツ」で新たな市場に挑んだ同社の第2弾で、多くの男性が悩む休...
ルミネがJR新宿駅新南口で運営するニュウマン新宿。レディスやセレクトショップを中心に、「上質、高感度で独自性がある」ファッションの提案で、大人の女性客の支持は厚い。背景には、館ならではの価値ある商品を伝えるショッ...
12月に15~24歳の男女450人を対象に、時事ネタに関する意識調査を実施しました。【関連記事】シブヤ109ラボ所長の24年トレンド予測 キーワードは「デトックス」時事ネタも吟味 調査の結果からは、一つの話題・ニ...
日本繊維輸入組合が財務省貿易統計を基にまとめた衣類輸入状況(速報値)によると、23年(1~12月)の輸入量は前年比3.9%減の96万3636トンだった。前年は19年以来の100万トン超となったが、23年は中国から...
真剣に仕事と向き合っている人の言葉には力がある。ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に取材するたびに強く感じることだ。その発言は率直でぶれがなく、示唆に富む。繊研新聞は毎年1月に柳井会長のインタビューを上下2...
24年の天候はどう推移するのか。旧暦カレンダーを発行している南太平洋協会に、24年の天候を予測してもらった。春は3月上旬 夏は6月上旬以降 旧暦では一年の始まりの元日が春の始まりとなる。24年は新暦の2月10日が...
ここからは、繊維・アパレル業界の製造工程について詳しく説明していきます。皆さんが普段着ている服はどのように作られているのかを追って見ていきましょう。今回は製造工程の上流にあたる素材について。素材と聞いて何を思い浮...