ピックアップニュース

宇都宮拠点のセレクトショップ「アーク」 動画も店頭もキーワードは生の臨場感

2024/08/09

 宇都宮市を拠点にメンズ主力のセレクトショップ「アーク」を運営するリストリクトは、コロナ下に後発だったSNS、中でも動画配信を徹底的に強化するとともに、リアルの場の役割を改めて見直した。動画でも店頭でも共通するキー...

もっとみる


23年度インナーファッション売上高ランキング 増・減収企業がほぼ半々

2024/08/09

 繊研新聞社が毎年夏にアンケート方式で実施しているインナー、レッグウェア製造・卸企業の23年度業績(原則23年4月~24年3月の決算期)がまとまった。売上高1億円以上の対象企業のなかで、インナーは前年比較可能な38...



バングラデシュ、 工場稼働再開も納期遅れの懸念 情勢次第で優位性に影響も

2024/08/08

 反政府デモの影響で停滞していたバングラデシュで生産が再開しつつある。ハシナ政権が倒れ、8月6日午前6時に外出禁止令が解除。これを受けてBGMEA(バングラデシュ縫製品製造輸出業協会)が同日に縫製工場の稼働許可を出...



イベントに積極的な個店専門店 普段と違う形で店の魅力を打ち出す

2024/08/08

 個店専門店の間で、イベントを意欲的に繰り出す動きが続いている。普段とは違う形で店の新たな魅力を打ち出し、顧客を楽しませるだけでなく、新規客の獲得にもつながっている。イベントを仕掛ける側が本当に楽しめるものを目指せ...



あの時代、あの流行を率いたのは? トレンドセッターを90年代から振り返る

2024/08/08

 20年周期といわれるファッショントレンド。その時々の社会情勢に順応しながら、素材やフォルムを変えて巡っている。しかし、そのトレンドの原点をどこまで知っているか。代表的なトレンドが生まれた背景とその火付け役となった...



川上企業、M&Aが成長ドライバーに 事業多角化や新規分野開拓

2024/08/08

 紡績やテキスタイル、副資材といった川上企業がM&A(企業の合併・買収)を積極的に進めている。重点事業の拡大や新たな市場開拓といった目的に対し、必要なリソースを得られる有効な手段であり、各社はM&Aで成長に弾みをつ...



青山商事、ビジネスTシャツ順調 4~6月の販売数量が前年同期比2倍に

2024/08/08

 青山商事はビジネスTシャツの4~6月の販売数量が前年同期比で約2倍となった。長期化する暑い夏に向けて昨年好調だったため、今春夏は数量を増やした。さらにコーナー開設の早期化やビジネスシーンでTシャツが定着したことも...



瀧定名古屋 「メゾンスペシャル」と組み展示会 素材と製品一緒に伝える

2024/08/08

 瀧定名古屋の婦人服地部81課は、プレイ・プロダクト・スタジオの「メゾンスペシャル」と組んで展示会を開いた。24年春夏商品と素材を一緒に紹介することで、取引先のアパレルや小売り企業に生地の特徴や使い方をわかりやすく...



渋谷スクランブルスクエア、商業ゾーンの売り上げ伸びる

2024/08/07

 東京・渋谷駅東口直結の大型複合施設、渋谷スクランブルスクエアの商業ゾーンがインバウンドやワーカーを中心とした来街者の需要を着実につかみ、ファッションを含めて売り上げを伸ばしている。24年3月期は入館者数が前期比1...



25年春夏メンズトレンド解説 ⑤色・柄・素材 パステル系の色使い、抽象柄に注目

2024/08/07

 25年春夏メンズは軽やかなパステルやダスティーパステルカラーが浮上した。柄はチェックや抽象柄が広がっている。素材は軽やかな透明感からハンドクラフトのテクニックまで登場した。【関連記事】25年春夏メンズトレンド解説...