ピックアップニュース

ファナティック、再入荷通知の拡張が好評 パルが導入し予想以上の利用

2024/05/13

 ファナティック(東京、野田大介社長)が提供する、ECサイト上の再入荷通知を実店舗にまで広げた機能が予想以上の成果を生んでいる。2月末にパルが先行導入したところ、1カ月のリクエスト商品の総額は億円単位にのぼるなど「...

もっとみる


パタゴニアの幹部4人に聞く クオリティーを追求する意義とは?

2024/05/10

 米アウトドアメーカーのパタゴニアが、クオリティーの重要性を改めて訴えている。創業者のイヴォン・シュイナード氏は、23年11月に米紙に「低いクオリティーの高い代償」と題した寄稿文を発表し、「粗末に作られ、すぐに捨て...



「ミスターイット」のショーを全面支援した協和HD 全くの異業種がなぜファッション?

2024/05/10

 3月に開かれた楽天ファッション・ウィーク東京24年秋冬で砂川卓也の「ミスターイット」が初のランウェーショーを行った。この新進デザイナーのショーを全面的にスポンサードしたのは、太陽光発電の施工などを主力とする協和ホ...



【FBプロフェッショナルへの道⑬】アパレル編③ インナー・レッグ、子供服分野を知ろう

2024/05/10

 今回は子供服、インナー・レッグウェアの業界動向を見てみましょう。比較的実用性の高い商品のため、底固い需要がある半面、昨今の食品価格の高騰による生活防衛意識などの影響も受けやすい商品です。子供服は出生数の減少による...



ユナイテッドアローズ今期 店頭接客力を生かし、EC強化

2024/05/10

 ユナイテッドアローズは今期(25年3月期)、シーズンレスMDの強化と販売員の接客力を生かしてECを拡大する。新規出店も増やす。賃上げや教育制度の拡充など人材への投資も継続する。新ブランドや海外出店を通じて新規の客...



PTJ25年春夏 技で表面感と機能両立 不透明な環境も強み生かし対応

2024/05/10

 プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)25年春夏は、それぞれの強みを生かしつつ、円安や気候変動など不安定な状況に対応した物作りを見せる。外出需要が復活し、ファッションを楽しむ人が増えたことから、表面感など素...



PTJ25年春夏 初日から若い世代の来場目立つ

2024/05/09

 国内最大のテキスタイルビジネス商談会、プレミアム・テキスタイル・ジャパン(PTJ)25年春夏が5月9日、東京国際フォーラムで開幕した。初日から学生など若い世代の姿も多く、各社のイチ押し素材を熱心に見て回っている。...



ユナイテッドアローズが大人女性に向け「コンテ」をスタート ディレクターに辺見えみりさん

2024/05/09

 ユナイテッドアローズは、大人の女性に向けた「コンテ」をスタートする。40代を中心に、30代後半~50代の新規客を狙う。8月から自社ECで先行予約を受け付け、9月にECで販売開始、都内に実店舗を2店オープンする。【...



《トップに聞く》チェザレ・アットリーニ社長 マッシミリアーノ・アットリーニ氏 世界で直営店戦略を強化

2024/05/09

 ナポリのフルハンドメイドのテーラード「チェザレ・アットリーニ」がジャパン社を設立、日本に本格的に進出する。日本への投資を前に12年ぶりに来日したマッシミリアーノ・アットリーニ社長に、ビジネスの現状と見通しについて...



国産の革靴「カチム」 浅草の製作現場や職人の日常を伝える写真集を制作

2024/05/09

 国産の革靴「カチム」は今春、浅草の生産背景を支える職人たちと、革靴の産地としての景色を収めた写真集『ザバックステージ』を制作した。5月9~12日に東京・南青山で開くイベントで先行販売し、5月13日からECで販売す...