ピックアップニュース

《トップインタビュー2024》阪急阪神百貨店社長 山口俊比古氏 パーソナル対応の拠点を開設、販売体制変革

2024/01/10

 「コミュニケーションリテーラー」の具現化を本格的に開始する。阪急うめだ本店内に、ハイレベルなパーソナル対応を可能にする拠点を開設する。その販売体制の整備も進めている。【関連記事】阪急うめだ本店 「超VIPサロン」...

もっとみる


《トップインタビュー2024》オンワードホールディングス社長 保元道宣氏 成長戦略を加速し攻めへ

2024/01/10

 23年2月期の連結業績は4期ぶりの営業黒字となった。30年度を見据えた中長期経営ビジョン「オンワード・ビジョン2030」の3年目の今期も、期初予想から上方修正するなど好調で増収大幅増益を見込む。来期は新中期3カ年...



《トップインタビュー2024》東レ社長 大矢光雄氏 事業環境の変化に迅速対応

2024/01/10

 ロシア・ウクライナに続き、昨年はイスラエル・パレスチナでも紛争が起こるなど、世界情勢は不確実性を増している。変化の激しい時代にどうかじ取りをしていくか、素材メーカー各社のトップに聞いた。【関連記事】東レ合繊短繊維...



世界の綿花市場でブラジルの存在感が高まる 今季、輸出トップの米に肉薄

2024/01/10

 世界の綿花市場でブラジルが存在感を高めている。綿花商によると「昨年はブラジルが大豊作」。生産量を伸ばした上、安値だったことで輸出が膨らみ「世界市場を席巻した」という。市場関係者の間では、「ブラジル綿が、世界で最も...



《トップインタビュー2024》パルコ社長 川瀬賢二氏 従来型SCを超えた取り組み

2024/01/09

 23年3月1日付で社長に就任、既存事業の収益改善策とともに、将来に向けた布石を打ち始めている。来期(25年2月期)から、新しい中期経営計画を開始、従来のSCの枠組みを超えた事業への取り組みを加速する。【関連記事】...



《トップインタビュー2024》ワールド社長 鈴木信輝氏 事業ポートフォリオ最適化へ

2024/01/09

 23年4~9月連結業績は売上収益、全ての利益で期初計画値を上回った。23年度から開始した中期経営計画「プランW」の進捗(しんちょく)に手応えを得ている。各事業セグメントの持続的成長を見据えて改革を進めていく。【関...



DXは技術よりメンタル まずは対話のバリューチェーン作り(チェンジエージェント代表・横山康弘)

2024/01/09

 「DX(デジタルトランスフォーメーション)改革」と世間は騒々しいですが、「せいては事を仕損じる」です。最初に結果だけを求めるのではなく、チームメンバー間の関係性の質を向上させることこそが、DX成功の迂遠(うえん)...



12月のファッション小売り商況 気温高く防寒物低調 高額品動き百貨店伸び続く

2024/01/09

 12月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、インバウンド(訪日外国人)回復の追い風もあり、百貨店が好調を維持、初売りも前年実績を上回った。気温が高かったことが響き、アウターなど冬物の売れ行きは全般に...



増収増益続くしまむら 「気温に左右されない」で成果 優位性維持し単価引き上げ

2024/01/09

 しまむらの好業績が続いている。23年3~11月連結決算は、売上高4796億円(前年同期比3.4%増)、営業利益456億円(2.5%増)と過去最高になった。残暑などに悩まされた9~11月も増収増益だった。一品単価を...



「ゴルフ用ブラジャー」開発秘話 スポーツ×下着で化学反応を起こす

2024/01/05

 ゴルフブランド「パーリーゲイツ」(TSI)と機能性コンディショニングウェアブランド「CW-X」(ワコール)が協業し、ゴルフシーンに適したブラジャー(ゴルフ用ブラ)を開発した。ゴルフアパレルと下着。それぞれに専門性...