にぎわう「ハルメクおみせ」 「おしゃれしたい」シニアから熱い支持
2025/07/01
シニア向けカタログ通販・店舗販売のハルメクの服が売れている。70歳を中心に65~75歳が対象。世代に特化した姿勢から生まれる服が、女性たちのおしゃれ心をがっちりとつかんでいる。通販が主だが実店舗「ハルメクおみせ」...
2025/07/01
シニア向けカタログ通販・店舗販売のハルメクの服が売れている。70歳を中心に65~75歳が対象。世代に特化した姿勢から生まれる服が、女性たちのおしゃれ心をがっちりとつかんでいる。通販が主だが実店舗「ハルメクおみせ」...
【パリ=小笠原拓郎】26年春夏パリ・メンズファッションウィークは、注目のデザイナーのコレクションが相次いだ。ジャカードを加工して古着のように見せるテクニックやレザーのカットワークなど、クラフトテクニックをどう取り...
オンワードパーソナルスタイルのオーダースーツブランド「カシヤマ」は、新規顧客獲得に成功し、実店舗の24年度売り上げが前年比1.5倍超になった。特に10~20代の新規客が56%増で、若年層や初回購入者を対象とした「...
日本の繊維・ファッション産業を魅力あるものにするためには、働く環境の整備や安定的な人材確保が重要な課題となっている。経済産業省は繊維産業の監査要求事項・評価基準「JASTI」を策定し、今年4月から運用を開始した。...
国内の婦人靴専門店や婦人靴卸の25年秋冬の商品構成やMDが変化している。長引く夏、暖冬の傾向が年々強まり、消費者の買い方が一様でなくなったことが背景にある。若い世代を中心に冬のサンダル履きが定着、エンジニアブーツ...
三陽商会は、レディスブランド「キャストコロン」の新ラインを立ち上げた。これまでの百貨店販路とは違う、ファッションビルやSCへの新たな販路を狙ったもので、ブランド全体の規模拡大を目指す。ショップは26年春夏からの販...
【パリ=小笠原拓郎】26年春夏パリ・メンズファッションウィークは、鮮やかな色柄が広がった。ストライプ、小紋柄、グラフィック、花柄。色はレッド、ブルー、パープル、ネイビー、グリーンなど大胆な色の組み合わせが目立つ。...
小売編第3回は専門店について見ていきます。これまでに見てきた百貨店やGMS(総合小売業)とは違い、服や服飾雑貨の販売に特化した小売業が専門店です。もともとは全国各地にあった個人経営の小さな店がほとんどでしたが、7...
29年度までの長期計画を前提に、26年度までの3カ年計画で成長を目指すしまむら。その初年度だった前期、連結売上高6653億円、連結営業利益592億円と目標を超過達成して3カ年計画を上方修正した。その上方修正と同時...
ニット製品を得意とするOEM・ODM(相手先ブランドによる設計・生産)のフェニックスインターナショナル(東京、喜多光孔代表取締役)は、7月1日から開かれる糸の合同展ピッティ・フィラーティに出展する。事業の紹介と合...