ピックアップニュース

韓国の注目ファッションテック企業 どう見せるか、活用するか

2023/10/25

 8月に開催した韓国の国内ファッションの展示会「2023トレンドフェア」(韓国産業通商資源部が主催、韓国ファッション産業協会が主管)に、初めてファッションテック企業が出展した。「韓国のファッション産業が発展していく...

もっとみる


「EC」常識の非常識③ 「フォロワー多ければ売れる」のウソと本当(ECディレクター・深地雅也)

2023/10/24

 一時期、メディアをにぎわせたDtoC(メーカー直販)ブランドブーム。メディアでも日々、取り沙汰されていたこれらのブランドは、主にインフルエンサーと呼ばれる方々が自身のSNSアカウントの拡散力を用いて自前で買い付け...



「なぜ」を解明するマーケ 今のエモーショナルトレンドは?(女性潮流研究所所長・廣瀬知砂子)

2023/10/24

 アパレル特有のトレンドワードってありますよね。例えば、最近よく耳にする〝クワイエット・ラグジュアリー〟や〝ゴープコア〟。前者はビッグロゴや華やかな装飾のゴージャスさではなくシンプル、上質、機能性、サステイナビリテ...



絹ジャカード大手の江原産業 目指すは「日本のブルネロ・クチネリ」

2023/10/24

 京都府宮津市の天橋立。日本三景の一つの観光名所だ。この近くにシルク製品のショールームを併設したカフェ「クリエイトエバラ」がオープンした。運営するのは絹織物大手の江原産業(京都府与謝野町)。この地から、日本の伝統あ...



ジュン、コロナ下入社の社員で「同期会」を開催 絆を深めて仲間を増やす

2023/10/24

 ジュンは初めて、都内で「同期会」を開催した。20~22年の3年間に入社した新卒社員を対象にしたもので、コロナ禍でリアルの入社式ができなかった77人(3年間の対象は81人)が全国から集まった。同期同士でのコミュニケ...



カイハラ、初の単独展示会を開催 「テンセル」と協業し新作デニム見せる

2023/10/24

 デニム大手のカイハラが、初の単独展示会を開催している。コロナ下に新規客との接点が減ったため、改めて多くの人々に独自の生地を知ってもらう狙い。東京オフィスで、10月27日まで。【関連記事】《繊維トップに聞く》カイハ...



トゥモローランドが寝具や雑貨の新ラインを立ち上げ ライフスタイルに彩り

2023/10/23

 トゥモローランドは、寝具や雑貨、ルームウェアなどを販売する新ライン「トゥモローランド・ホーム」を開始した。10月20日に公式ECを立ち上げ、21日から一部店舗で販売、渋谷店では29日まで期間限定店を出している。【...



文化功労者に選ばれた川久保玲さん「平和のあり方の一つと信じて進みたい」

2023/10/23

 今年度の文化勲章受章者、文化功労者が発表された。文化功労者には、ファッション分野からファッションデザイナーの川久保玲さんが選出された。選出にあたり、川久保さんは以下のコメントを発表した。【関連記事】24年春夏パリ...



【記者の目】国産ジーンズの今 若者とインバウンドが注目 人手不足、高齢化で生産量に課題

2023/10/23

 ジーンズ離れと言われて約10年。21年ごろからデニムがトレンドに再浮上し、再びジーンズが注目され始めた。高品質な国産ジーンズの〝語れる〟要素がSNSやユーチューブで発信されたことで、高価格帯ジーンズに引かれる若者...



「東京スーツフェス」 スーツ好きが集い学ぶ場へ 関連企業、起業家、消費者をつなぐ

2023/10/23

 「スーツ好きがドレスアップして集う場を作りたい」と日本オーダースーツ技能認定協会(JOSSCA、田中顕司郎代表理事)は今秋に東京でイベント「東京スーツフェス」を開催した。先行してスーツ愛好家らが丸の内の仲通りを練...