ピックアップニュース

「24年春夏百貨店バイヤーズ賞」メンズ部門 17ブランドが受賞

2024/09/11

 繊研新聞社が選ぶ24年春夏の百貨店バイヤーズ賞メンズ部門で、ベストセラー賞やグッドパートナー賞など17ブランドが決定した。【関連記事】「24年春夏百貨店バイヤーズ賞」レディス部門 26ブランドが受賞 30店(複数...

もっとみる


トウキョウベースのセレクトショップ「コンズ」 国内新進ブランドで若年層を狙う

2024/09/10

 トウキョウベースはセレクトショップの新業態「コンズ」をスタートした。カジュアル軸の仕入れブランドを揃え、デザイン性の高いオリジナル商品を強化することで既存業態「ステュディオス」より若年層の客を狙う。9月6日に東京...



《トップに聞く》オッジ・インターナショナル社長 辰己貴義氏 社名を「レナウン」にする理由

2024/09/10

 11月2日付で「レナウン」に社名変更するオッジ・インターナショナル。旧レナウンから継承した「アクアスキュータム」「ダーバン」ブランドの2事業を主力に、長い歴史のある新社名の下、さらなる成長を目指し、辰己貴義社長が...



《国内縫製の今と未来①》人員確保へ「工賃上げねば」 海外生産が正常化し仕事減少

2024/09/10

 国内縫製工場が転換期にある。コロナ禍が沈静化し、乱れていた海外サプライチェーンが正常化した。物作りは以前同様に、主流は海外となった。それもあり今年になって「仕事が薄い(少ない)」との声が縫製現場のいたるところから...



《解説》三菱ケミカルが「ソアロン」事業譲渡 衣料繊維から完全撤退

2024/09/10

 三菱ケミカルグループがトリアセテート繊維「ソアロン」事業の売却を決めた。北陸産地を中心にサプライチェーンを形成し、ファッション分野で海外でも競争力のある日本素材の一つ。産地関係者は「三菱の看板がなくなるのは寂しい...



楽天ファッション・ウィーク東京25年春夏 中堅の力強さと完成度の高いプロダクト

2024/09/10

 楽天ファッション・ウィーク東京25年春夏は、デビューから10年近く経過する中堅デザイナーの力強さが目を引いた。表現に対するぶれない軸と、物作りを支えるチームの両軸がかみ合って、夢とリアリティーを感じさせるプロダク...



「サカイ」×「マーク・ゴンザレス」の「サカイ・ゴンズ」がNYでパーティー

2024/09/10

 「サカイ」と「マーク・ゴンザレス」のコラボレーション「サカイ・ゴンズ」24年秋冬コレクションの記念パーティーが9月5日、ドーバーストリートマーケットニューヨークで行われた。マーク・ゴンザレスはプロのスケートボーダ...



ファストリ柳井会長の一問一答 なぜ働き続けるのか

2024/09/09

 8月1日、ファーストリテイリングの有明本部で、東京大学とバングラデシュのアジア女子大学(AUW)の教育交流プログラムが行われた。ファーストリテイリング財団が支援するもので、両大学の学生が社会課題解決に向け議論した...



《解説》ゴールドウインが高収益体質である理由

2024/09/09

 ゴールドウインは7月に発表した新中期経営計画で、自社ブランド「ゴールドウイン」の店舗開発や宣伝販促、主力ブランド「ザ・ノース・フェイス」の新商品開発などに、「29年3月期までに360億~455億円投資する」と宣言...



あの時代を率いたデザイナーたちの裏話と、今のファッションウィーク事情

2024/09/09

 「はやっている」だけでは物が売れない時代。だが、どの時代にもみんなが「良い」と感じる気分がある。小笠原拓郎編集委員は、ファッショントレンドを「デザイナーたちが思い描く、そのシーズンらしさの中から共通する流れとして...