ピックアップニュース

マッシュスタイルラボ 取締役副社長 兼 企画本部本部長 楠神あさみさん いつの時代も「可愛い」を届ける

2024/09/06

 トレンドの移り変わりが激しいレディス市場で、成長し続けているマッシュスタイルラボ。05年にファッション事業を立ち上げた創業メンバーの一人として「スナイデル」のデザイナーを務め、現在まで様々なブランドの売り上げの成...

もっとみる


《どう作るどう売る》阪急阪神百貨店 執行役員 佃尚明さん 長い夏に対応しMDを再構築

2024/09/06

 阪急うめだ本店は、今夏の婦人服フロアのセール開始日を7月19日と例年より半月以上後ろにずらした。〝ファッションの阪急〟がどのような意図でセール時期を遅らせたのかを聞いた。◇【関連記事】《改めてセールを考える》阪急...



Jクオリティー・ファクトリーブランド・プロジェクト ピッティへ出展継続し販路を開拓

2024/09/06

 日本のファクトリーブランドが海外販路開拓で成果を上げ始めた。日本アパレル・ファッション産業協会(JAFIC)の「J∞QUALITY(Jクオリティー)ファクトリーブランド・プロジェクト」は、10月初旬に主力卸先であ...



楽天ファッション・ウィーク東京25年春夏 ストーリー性のある演出

2024/09/06

 楽天ファッション・ウィーク東京25年春夏は、クリエイションを通じて社会やマーケットとのコミュニケーションをどう創造していくかが着眼点になっている。ショーもストーリー性を感じさせる演出など見せ方に工夫が凝らされた。...



青森市中心市街地、新施設が消費回復に寄与 ファッション揃え若い層呼ぶ

2024/09/06

 青森市中心市街地が復調している。昨年4月の商業施設「スリー」の開業に続き今春には青森駅東口ビル「アンドラビナ」(&ラビナ)が開業、今夏には隣接する駅ビル「ラビナ」が改装した。駅周辺の商業店舗が増え、中心部の消費回...



円安にも負けない! 魅力発揮するインポートセレクトショップ

2024/09/05

 円安によるインポートブランドの仕入れ価格の上昇は、セレクト業態の個店にとって大きな課題になっている。重要なのは店主のセンスが生きた品揃えや、信頼感を高める接客で店の付加価値を高めていくことだ。厳しい状況だからこそ...



8月のファッション小売り商況 盛夏物が引き続き売れる

2024/09/05

 8月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)はセールの規模が縮小したものの、百貨店、専門店ともに好調だった。百貨店は台風の影響で一部店舗の休業があったが、盛夏物・初秋企画が売れた。専門店も猛暑を想定し例年...



楽天ファッション・ウィーク東京25年春夏 ビンテージ取り込みスタイル進化

2024/09/05

 楽天ファッション・ウィーク東京25年春夏は、ビンテージのアイテムやスタイルに着想を得ながら、時代に合わせて発展させるデザインが広がった。セクシーさも日本人の感性を反映した創造性のあるスタイルへと進化している。(写...



フリマ「あんときマーケット」 便利な買い物にNO、出合いがリアルの価値

2024/09/05

 便利でストレスのない買い物体験だけが客の支持を得られるわけではない――90年代~2000年初頭の東京・ストリートファッションに焦点を当てた「あんときマーケット」は、不便で、時に客を分け隔てたりもするフリーマーケッ...



グラングリーン大阪、9月6日先行開業 本物の緑とイノベーション拠点

2024/09/05

 「関西最後の一等地」と言われるJR大阪駅北側のうめきたエリアに、グラングリーン大阪が9月6日、先行開業する。全体の約半分を占める「うめきた公園」(約4万5000平方メートル)のサウスパーク部分と、ノースパークにあ...