ピックアップニュース

ウィファブリック、SDGs体験施設を開業 楽しみながら知る場所に

2024/07/24

 アウトレットECモール「スマセル」を運営するウィファブリック(大阪市)は、大阪市住之江区にSDGs(持続可能な開発目標)を体験できる複合施設をオープンした。ファッションと環境問題について、買い物や飲食を通じて知っ...

もっとみる


24年春夏レディスヒット商品ランキング 定番品にひと工夫

2024/07/24

 24年春夏のレディス市場は、Tシャツやデニムアイテムに、加工や装飾でバリエーションを広げたものが売れた。こうした商品に合わせるビュスティエなどのトッピングアイテムも人気で、韓国発トレンド「バレエコア」由来のリボン...



採用を成功に導く三つのポイント 柔軟な働き方を取り入れて(クリーデンス法人担当マネジャー・井出妙子)

2024/07/23

 採用を成功に導くポイントは企業側の「変化」だ。多様な人材の採用や働き方の実現が注目されるなか、業務内容に合わせた柔軟な働き方を取り入れるなど、求職者のニーズにあわせ採用側の姿勢も変える必要がある。コロナ禍を経て ...



《店頭で生かせる!素材3分レッスン 24~25年秋冬》ベロア 高級感のある光沢で人気

2024/07/23

 英語のvelour。ベルベットを意味する、フランス語のveloursが語源。本来は生地が毛羽立って光沢感のあるビロードやベルベットと同義だが、日本でベロアというときは、片面のループ状のパイルを短くカットして起毛し...



グローバル大手小売りの直近四半期決算 3社とも増収増益

2024/07/23

 グローバル大手小売りの直近四半期決算は、春夏商戦が好調で3社とも増収増益だった。インディテックスは高い収益性を維持し、ファーストリテイリングは主力のユニクロが好調で前年同期比2ケタの増収増益となった。H&...



五輪近づき各種規制 パリの商業エリアに影響

2024/07/23

 パリ五輪の開幕を7月26日に控え、大会セレモニーが行われるセーヌ川両岸に敷かれた厳重な警戒体制が、商業・サービス業に深刻な影響を与えている。 開会式の観客33万人を迎えるセーヌ川周辺は、テロ警戒地域(グレーゾーン...



環境技術スタートアップの豪サムサラ・エコ ルルレモンなどから108億円を資金調達

2024/07/23

 オーストラリアの環境技術スタートアップ、サムサラ・エコは、ルルレモンや日立ベンチャーズなどから1億豪ドル(約108億円)を資金調達した。酵素を使った同社の繊維・プラスチックリサイクル技術の量産化へ向け、数年以内に...



【記者の目】ドレスは下火なのか? 着回せる付加価値が重要

2024/07/22

 レディス市場で、ドレスの需要が減少してきている。ドレスは、ドレスのように見えるトップとスカートのセットアップや、ドレスと軽い羽織りのセット販売に進化。「合わせて着ると一枚のドレス風。別々でも活躍する」ものが増えて...



「アウトドアウェアに思うこと」 キーパーソンとコアユーザーが語る

2024/07/22

 パフォーマンス、ライフスタイル、ファッション。アウトドアウェアとひとことで言っても、その領域は幅広い。各分野の開発にたけたキーパーソンと、コアユーザーを代表してタレントのなすびさんに、「アウトドアウェアについて今...



美術家と西成のおばあちゃんが作る「ニシナリヨシオ」 “ズレ”で唯一無二の存在感

2024/07/22

 美術家が大阪・西成のおばあちゃんに出会ったら――「ニシナリヨシオ」は、美術家の西尾美也さんと、大阪市西成区の創造活動拠点「kioku手芸館たんす」(たんす)に集う70~80代の女性たちによって生み出されるファッシ...