コラム

《視点》温暖化

2019/12/04

 台風や大雨による被害の範囲と規模が年々拡大している。日本周辺の海水の温度が上昇し、台風が勢力を維持したまま上陸することが、大型化の原因だそう。加えて気になっているのは、台風の発生時の変化と雨量。赤道付近で既に大型...

もっとみる



《めてみみ》他社のサステイナビリティー

2019/12/03

 専門店を取材していると、しばしば「他の店ってどんな感じですか?」と聞かれる。この「どんな感じ」はたいてい、同業他社の売れ行きとか品揃えの傾向を指すのだが、最近はサステイナビリティー(持続可能性)についてが多い。 ...



《視点》モバイル決済

2019/12/03

 先月からスマートフォンでのモバイル決済サービスを使うことが非常に増えた。これまではアプリを入れていても余り使わなかったが、QRコード決済を導入した店が増えたこともあり、昼食時などでも使うようになった。やはり国が始...



《めてみみ》働きがいのある職場

2019/12/02

 長時間労働の是正などワークスタイル改革が企業の課題になっているが、「社員が働きがいを持たなければ、制度や仕組みを見直しても働き方は変わらない」という声を聞く。ノー残業デーや有給休暇取得日を設けても、持ち帰った仕事...



《めてみみ》新しさに挑む志

2019/11/29

 20年春夏デザイナーコレクションでの話題の一つに、「ドリス・ヴァン・ノッテン」のショーへのクリスチャン・ラクロワの登場があった。春夏のドリス・ヴァン・ノッテンのコレクションは、ラクロワがドリスのデザインチームに参...



《視点》知財は全社で!

2019/11/29

 知的財産への関心が高まっている。模倣品の流れがECやフリマアプリなど多様化した。誰でも服を作れる今、インフルエンサー発ブランドがデザインを模倣して炎上し、扱う百貨店が対応に追われることもある。知財への理解やリスク...



《めてみみ》一国二制度

2019/11/28

 窮鼠(きゅうそ)が龍を噛んだ。24日の香港区議会選挙で民主派が8割以上の議席を獲得し、圧勝した。投票率は71.2%。多くの市民が投票し、香港人の民意を中国政府に示した。 香港が中国に返還されたのが97年。03年の...



《視点》ああ、バングラデシュ

2019/11/28

 バングラデシュ・ダッカで工場取材中にトラックとバスのストライキに遭遇した。交通規制及び違反に対する罰則の強化に反対するのが目的という。道路には棒を持って殺気立つ人々が集まり、通りかかるトラックを停車させ運転手に殴...



《めてみみ》上海の家並み

2019/11/27

 上海市内中心部で空き家を見掛ける機会が多くなった。上海は19世紀に租界を中心に発展してきた。大雑把に分けると、外灘から人民広場辺りを中心とした共同租界、淮海路沿いを中心としたフランス租界がある。今でも上海の中心で...



《視点》ピカソの絵

2019/11/27

 「キュビスム」という言葉を初めて聞いたのは、中学の美術の授業だった。代表的なのがパブロ・ピカソだ。彼のあの奇妙な絵が、さまざまな角度から人や物をとらえ、1枚のなかに再構成されたものだと知ったとき、自分が見ているも...