台湾のマカロット・インダストリアル、デジタル戦略で成長 24年度は売上高10%増の11億ドルを計画
2024/06/04
台湾・台北に本拠を置く世界屈指のアパレルメーカー、マカロット・インダストリアル(聚陽實業)。ビジネスプロセス全体を通じたデジタル戦略、世界各地にある20の工場などを強みに、設立35年で大きな成長を遂げた。コロナ下...
2024/06/04
台湾・台北に本拠を置く世界屈指のアパレルメーカー、マカロット・インダストリアル(聚陽實業)。ビジネスプロセス全体を通じたデジタル戦略、世界各地にある20の工場などを強みに、設立35年で大きな成長を遂げた。コロナ下...
5月のある日曜日。名古屋市内の商業施設の期間限定スペースには、ブランドバッグなどを持ち込む女性や夫婦の姿があった。壁には「高価買取」の文字が踊る。23年のメルカリの調査によれば、日本人の家庭に眠る不用品の総額は6...
【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米大手スポーツ用品・靴メーカーの24年1~3月(ナイキは23年12月~24年2月)決算は、7社合計の売上高が前年同期比横ばいとなった。コロナ下では順調だったスポーツ用品業界も、...
作業着スーツ発祥のボーダーレスウェアブランド「ダブリューダブリューエス」(WWS)を企画・販売するオアシスライフスタイルグループは、新たに医療用アパレル市場に参入した。現役医師監修の下、初めてスクラブを開発。5月...
カイタックグループは福岡市警固に、新たな複合施設「カイタック・リビンコート」を27年春にオープンする予定だ。着工は今秋で上層階はマンションになる。リテール及びエステート事業を担うアキアゴーラカンパニーが隣接する複...
アシックスは、聴覚障害者競技を統括する日本デフ陸上競技協会とオフィシャルトップパートナー契約を締結した。同協会指定の大会に出場する日本代表選手団やスタッフへシューズやアパレル、アクセサリー類を提供する。オフィシャ...
ジーユーは6月8日、中国・深圳市に初の期間限定店をオープンする。中国大陸では2年半ぶりの出店。【関連記事】ジーユー 今秋ニューヨークに初の旗艦店 オンラインストアも開設 「ジーユー深圳領展中心城店」は、広州や香港な...
三井物産はビギホールディングス(HD)を完全子会社化したと発表した。 三井物産はMSD企業投資が運営するMSD第一号投資事業有限責任組合が保有していたビギHDの株式66.6%を取得し、持ち株比率100%にした。ア...
大手セレクトショップが新規客の獲得に乗り出している。創業時から成長を支えてきた主力業態の顧客年齢層が上がっており、若年層の取り込みが目下の課題だ。情報収集の手段が多様化し、ファッションの好みも細分化しているため、...
【関連記事】【軌跡】《産官学で人材育成 日本ファッション教育振興協会㊥》新たな4検定軸に事業を拡大コンクールも実施 日本でのファッション教育の知識と技術の向上を目的に、55年前に創設された、日本ファッション教育振興...