総合・ビジネス

《もう少し知りたい》百貨店、積年の課題が再浮上 収益高めていかに新客を獲得するか

2025/10/23

 9月21日~10月1日に「これからの百貨店運営2025~購買動向・営業政策アンケートから~」を5回に分けて連載した。同アンケートは、業績編とともに全国百貨店を対象に毎年実施しているもの。過去の結果も踏まえ、今回見...

もっとみる



“鹿や大仏だけじゃない”奈良の魅力 地域活性に繊維・ファッション産業が一役買う

2025/10/23

 鹿や寺社に観光客が殺到する奈良の市街地に対し、周辺市町村はにぎわいに欠ける。こうしたなか、街に人を呼び、地域経済を活性化しようとする動きが各地で目立ち始めた。繊維・ファッション産業もその一翼を担う。(山田太志) ...



ニュウマン新宿、衣料品中心に売り上げ順調 ショップとの連携・販促で成果

2025/10/23

 ルミネがJR新宿駅新南口で運営するニュウマン新宿はインバウンド売り上げが減少しているものの、ショップとの連携施策と販促などの成果で40代の女性を中心とした日本人顧客の需要を捉え、衣料品が好調で、全館売り上げも伸ば...



「ジェラートピケ」 好調を支えるキャラクターとの協業

2025/10/23

 マッシュスタイルラボの「ジェラートピケ」が好調だ。ルームウェアと親和性の高いキャラクターとの協業企画が成長を支える。人気商品は販売前からSNSで話題になり、EC、店頭ともに即完売が多い。協業をきっかけに新規顧客の...



「プラステ」 着用シーン広げ客層拡大へ 中間価格の高品質カジュアルを提供

2025/10/23

 ファーストリテイリンググループの「プラステ」は「きちんとしていたいときの毎日服」をコンセプトに着用シーンを広げ、客層を拡大する。デザイン性を高め、ファストリのサプライチェーンを生かし、ユニクロの2倍程度の価格で買...



イタリアのレザーグッズ「フランツィ」 三喜商事と組み日本市場を開拓

2025/10/23

 イタリアの高級レザーグッズブランド「フランツィ」を販売するフランツィは三喜商事とパートナーシップを締結し、日本市場での販売を強める。 フランツィは1864年にフェリーチェ・フランツィがミラノで設立したブランド。日...



パル井上財団 学生のロープレコンテストを開催

2025/10/23

 公益財団法人のパル井上財団(大阪市)は10月17日、都内で第6回「パル・ファウンデーション・カップ」本戦を開いた。服飾専門学校や大学・短大でファッションビジネスを学ぶ学生が対象の接客販売ロールプレイングコンテスト...



【プラグイン/エディトリアル】CFDの新興ブランドに注目 独自の視点で広げる7ブランド

2025/10/23

 合同展「プラグイン/エディトリアル」(繊研新聞社とCREDITSの共催)が22日に開幕した。会場は東京・渋谷のヒカリエホール。出展企業は前回の24年10月と同規模の約100ブランドで、新規出展が7割を占める。注目...



「クロノス」ブランドアンバサダーに黒木メイサさん

2025/10/22

 ワールドフィット(東京、高城大樹社長)は、アクティビティーウェアブランド「CRONOS」(クロノス)で、女優・モデルの黒木メイサさんとブランドアンバサダー契約を結んだ。【関連記事】ジムを運営するワールドフィット、...



フジ・コンシューマ・プロダクツ ファッション分野を本格化 「ガチャピン」「ムック」などIP活用

2025/10/22

 フジテレビの保有IP(知的財産)を扱うフジ・コンシューマ・プロダクツ(東京)は、ファッション分野での取り組みを広げる。 10月初旬にセレクトショップを含むファッション企業の担当者などを招いた商品展示イベントを東京...