アダストリア 30年に売上高2800億円へ 50ブランド体制目指す
2025/09/01
アンドエスティホールディングス(HD)の中核事業会社でブランドリテール事業を担うアダストリアは、2400億円の売上高を30年に2800億円に拡大する。9月1日付で就任した北村嘉輝社長は「マルチブランド型の強みを生...
2025/09/01
アンドエスティホールディングス(HD)の中核事業会社でブランドリテール事業を担うアダストリアは、2400億円の売上高を30年に2800億円に拡大する。9月1日付で就任した北村嘉輝社長は「マルチブランド型の強みを生...
24年度に過去最高の売上高を記録したグラニフ。東京・原宿の旗艦店には、アパレルからライフスタイル雑貨まで幅広い商品が並ぶ。そのほとんどがキャラクターアイテムだ。〝推し〟で日常を満たしたいというファンのツボを押さえ...
子供服ブランド「ハッカキッズ」などを運営するファッション須賀は、8月から期間限定店の出店を始めたファッション雑貨中心の大人向けの新業態「リボンハッカ」が好調だ。渋谷スクランブルスクエアでは25日まで約3週間出店し...
クロスプラスは、9、10月の真夏のような残暑が続く気候を同社が「暑秋」と位置付けていることに関連して、「暑秋に関する生活者の洋服選びに関する意識調査」を実施し、その結果を発表した。調査は7月25~27日に、全国の...
美容機器やトレーニング機器の開発・販売などを手掛けるMTG(名古屋市、松下剛社長)は美容ブランド「リファ」で、血行促進などの効果が期待できるウェア「リファバイタルウェア」を開発、11月から販売する。 しっとり柔ら...
デサントジャパンは「デサント」ブランドの新しいアプリ「デサント専用アプリ」の配信を開始した。商品の購入やスタイリング提案のほか、アプリ限定商品やイベントの情報、購入した商品のメンテナンス方法などの情報を届ける。【...
バードファブスタジオ(京都府舞鶴市)は、繊維産地の課題解決を目指すアプリ「KAIKA」(カイカ)の事前登録を始めた。機械の故障などに困る事業者と技術を提供できる事業者や個人をアプリ上でマッチングさせる。 産地では...
ユニチカは繊維事業売却の一環で、子会社の大阪染工(大阪府島本町)及びユニチカテキスタイル(岡山県総社市)の各工場の譲渡を決めた。譲渡益は合わせて200億円強。大阪染工の染色事業、ユニチカテキスタイルの綿紡績事業と...
「24年度全国主要SCアンケート」では、テナントスタッフの人手不足を背景に採用支援とともに多様なES(従業員満足)向上の取り組みが回答された。休憩室の整備が継続的に進むが、そこにスタッフの声をいかに反映させるかな...
ビッグブランドを中心に、インフルエンサーマーケティングが進む世界のファッションウィーク。固定したメンバーに閉塞(へいそく)感にも似た状況が漂う。そんな中、日本のブランドが存在価値を高めている。(小笠原拓郎編集委員...