きょうから欧州素材見本市 カギは環境配慮、匠の技
2025/02/04
26年春夏に向けたテキスタイル商談会が本格的に動き出す。2月4~6日に行われる伊ミラノウニカ(MU)を皮切りに、10~12日に仏テックスワールド(TW)・アパレルソーシングパリ、11~13日にプルミエール・ヴィジ...
2025/02/04
26年春夏に向けたテキスタイル商談会が本格的に動き出す。2月4~6日に行われる伊ミラノウニカ(MU)を皮切りに、10~12日に仏テックスワールド(TW)・アパレルソーシングパリ、11~13日にプルミエール・ヴィジ...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】アメリカ・アパレル&フットウエア協会(AAFA)や全米小売協会は2月1日、トランプ大統領がカナダとメキシコからの輸入品に25%の関税、中国からの輸入品に10%の追加関税を課す大統領...
パーソンズデザインスタジオ(東京)は、セレクトショップブランド「リトルニューヨーク」でサンラリー(岐阜市)とマスターライセンシー契約を結んだ。25年秋冬物からの商品化を目指す。 パーソンズデザインスタジオは、「同...
小田急SCディベロップメント(OSD)はコワーキングスペースなどを運営するAGORA(アゴラ、東京、長谷部信樹代表取締役CEO=最高経営責任者)と共同で、SC向けに起業家のインキュベーション(孵化=ふか)施設事業...
実店舗の重要性が再認識されているが、実店舗にありがちな旧態依然の問題は根強い。コンサルティング会社のWDパートナーズの調査によると、79%の人が店での買い物は時間と労力がかかり過ぎると答えている(複数回答)。店に...
エムファースト(大阪)は2月1日、運営する「トーナル」をマークスタイラーに事業譲渡した。25年春夏以降の事業から新たな体制を構築する。 マークスタイラーは、既存ブランドの卒業ブランドとして、トーナルを活用する。客...
繊研新聞社は10代前半~20代後半を対象に、環境問題に対する意識やファッション消費についてのアンケート調査を行った。普段からSNSやネットを通じてたくさんの情報に触れている若者は、何を基準に服を選んでいるのか。情...
「環境配慮型商品についてどう思うか」の質問に対して「積極的に選びたい」という回答は8.6%だった。一方、「知ってはいるが、価格やデザインを優先する」が46.9%、「良い取り組みだと思うが、価格が高くて手が届きにく...
創業70周年の大和ハウス工業は、プレハブ住宅を祖業に連結の事業規模で5兆円を超える巨大な住宅総合メーカーに成長した。多様な事業に取り組むが、柱の一つの商業施設事業はグループ売上高で1兆2000億円をにらみ、運営す...
ミズノが1月24日に京都市中心部でオープンした直営店「ミズノショップ京都四条」は東京、大阪に次ぐ規模の大型店となった。「好調な心斎橋店が2層なのに対し、今回は1層で広く、アパレルも扱う。若い客にも来てもらえそうで...