新興

和田メリヤス、親子で着られる新ブランド

2017/02/08

 和歌山の丸編み生地メーカー、和田メリヤスは17年春夏からカジュアルウェアブランド「スウィッツル」をスタートした。自社の吊り編み機で編み立てたオリジナル綿生地を使った親子でも着られるベーシックで気持ち良い服。直営店...

もっとみる



下北沢でグランピング「シモキタテラス」

2017/02/06

 都心からのアクセスが良く、友人・知人だけでひっそりと、なおかつ手軽にグランピングを楽しみたい。そんな人にぴったりの場所が東京・下北沢にある。街づくりや不動産の開発・運営を手掛けるPOD(神河恭介代表)が運営する「...



潜入!コミックマーケットin東京ビッグサイト2016

2017/02/05

【センケンコミュニティー】 漫画やアニメ、ゲームは今や、日本を代表するコンテンツです。しかし、それらの市場が実際にどれほど盛り上がっているのか、気にはなるけれど体感する機会がないという人も多いのでは。 そこで今回は...



ニットの「コム・アーチ」、秋冬からレディスも

2017/02/03

 ニットデザイナー、高橋陽平さんの国産ニットブランド「コム・アーチ」(東京)は17年秋冬物から、レディスコレクションを始める。 メンズコレクションでデビューし、メンズのセレクトショップを主販路としてきたが、ユニセッ...



香川の手袋「テト」 未経験者の思いが産地動かす

2017/02/01

 国内手袋の90%のシェアを持つ香川県東かがわ市で昨秋、新しい手袋ブランド「テト」(te+.)が立ち上がった。「生まれ育った地元に恩返しをしたい」との思いを持っていた松下文さんが家電メーカーを退職後、ブランドマネー...



ワーズウィズ、バングル型デバイスを試作

2017/01/30

 アクリル製品メーカーのワーズウィズ(東京)は、独自のアクリル加工技術を生かして基板(電気回路が組み込まれた板)を搭載したバングル型ウェアラブルデバイスの開発を試みている。繊維・ファッション業界関係者の関心も高まっ...



輸入古着ECモール「スリフト」がスタート

2017/01/27

 IT(情報技術)サービスのワンケー(大阪市)は、輸入古着に限定したECモール「スリフト」を立ち上げた。現在はテスト運営中で、3店舗が出店し、商品数は約6万点を揃える。軌道に乗り次第、自社メディアを生かして出店を促...



「インステラ」播州織アフガンストール

2017/01/25

特産品を生かし〝旅〟表現 〝旅人系〟ファッション、雑貨ブランド「インステラ」を企画販売するSekiHan(セキハン、兵庫県たつの市)は2月、播州織のアフガンストールなどを発売する。コンセプトは各地の特産品の良さを生...



脱毛に悩む人へ、受注生産の「ハンドメイドハット」

2017/01/23

 病気や治療による脱毛で困っている人に、自信と希望を届けたい――。季節や24時間の変化に応じて365日、患者が必要とする快適な帽子を個々人のスタイルに合わせ、受注生産で作る「ハンドメイドハット」が着実にユーザーの支...



感性でつながるクラウドソーシング始動

2017/01/20

 ECサイトやSNS(交流サイト)の影響力が増す中で、ブランドイメージを表現するビジュアルの作り込みが売り上げを大きく左右するようになっている。しかし、小さなメーカーやブランドにとって、雰囲気に合うカメラマンやモデ...