素材・製造・商社

ドイツの見本市でイノベーションアワード発表 環境配慮素材や自動縫製に注目

2024/04/25

 【フランクフルト=中村恵生】ドイツで開かれている産業用繊維の見本市テクテキスタイルと、繊維製造機器の見本市テックスプロセスで、イノベーションアワードが発表された。テキスタイルでは気候変動に対応した高断熱素材や、麻...

もっとみる



帝人フロンティア 環境戦略で成長実現 社会にも利益にも貢献

2024/04/24

 帝人フロンティアは、「環境戦略『シンクエコ』が利益に貢献している。目指す方向性は間違っていない」(鈴木哲志取締役副社長執行役員衣料繊維部門長)として、取り組みをさらに強める。(高田淳史) シンクエコでは、素材から...



米インビスタ、ナイロン繊維事業の売却検討 「コーデュラ」やエアバッグ糸が対象

2024/04/23

 グローバル合繊メーカーの米インビスタは、高強力繊維「コーデュラ」やエアバッグ用原糸を含むナイロン繊維事業の売却を検討していると発表した。売却の条件など評価が想定を下回る場合は、これまで通り事業を継続するとしている...



豊島「フードテキスタイル」 内閣府の公式SNSで紹介

2024/04/23

 豊島の廃棄予定食材を染料として再活用するプロジェクト「フードテキスタイル」が4月18日、内閣府の公式SNSで紹介された。【関連記事】豊島「オーガビッツ」が来年20周年 記念企画の第1弾で新柄を追加 今回取り上げた...



ソーイング竹内、ユーチューバー岡田康太氏と協業 環境配慮に共感

2024/04/23

 兵庫県多可町の縫製業、ソーイング竹内は、自社のキッチンファブリックブランド「BF(ビーエフ)キッチン」で登録者65万人の人気ユーチューバー、岡田康太氏と協業し、エプロンやテーブルマットなどの商品を販売している。 ...



25周年の宇仁繊維が感謝の会 今後も産地に寄り添い物作り

2024/04/19

 テキスタイル製造卸の宇仁繊維は4月17日、大阪市内のホテルで創立25周年感謝の会を開き、400人以上の関係者が集まった。 99年に宇仁龍一会長が創業した同社は、国産のテキスタイルに集中し、創意工夫を凝らし、顧客が...



ユニチカトレーディング スポーツ、ユニフォーム横断で初の素材展 季節を問わず機能訴求

2024/04/19

 ユニチカトレーディングはスポーツ、ユニフォーム分野横断の初めての素材総合展を東京で開いた。両分野の垣根が低くなっていることに対応し、吸水速乾や太陽光遮蔽(しゃへい)、持続撥水(はっすい)といった機能素材をシーズン...



クラレ 24年度小学1年生の将来就きたい職業を調査

2024/04/19

 クラレが、子供の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」をアンケート調査した。対象はこの春小学生になる児童4000人(男女各2000人)と、その親4000人。 子供が「就きたい職業」男女総合は「ケーキ屋・パン...



三菱ケミカル「ソアロン」、23年度は輸出が寄与し好調 サプライチェーン強化も

2024/04/18

 三菱ケミカルはトリアセテート繊維「ソアロン」事業の23年度販売が好調だった。柱の輸出が欧州・米国いずれも堅調に推移するなど「売上高はここ5年ほどで最も良い」(坂本宜士アセテート繊維事業部長)。生産能力の縮小が課題...



タキヒヨー 今期、黒字定着の総仕上げへ 営業力強化へ投資

2024/04/17

 タキヒヨーは今期(25年2月期)、利益を重視した営業を徹底し黒字体質を定着させる。22年度に開始した3カ年計画「リバイタライズプラン」(黒字体質復活計画)の最終年度として、収益基盤の構築を仕上げていく。(小坂麻里...