伊勢丹、解放区できものイベント
2016/01/25
伊勢丹新宿本店は、2階のトーキョー解放区で、きものに焦点を当てた催事「ファッションとキモノとイキモノ展」を開いている。きものの中に洋服のアプローチやこなしを取り入れることで、普段きものに親しんでいない層にも和装の...
2016/01/25
伊勢丹新宿本店は、2階のトーキョー解放区で、きものに焦点を当てた催事「ファッションとキモノとイキモノ展」を開いている。きものの中に洋服のアプローチやこなしを取り入れることで、普段きものに親しんでいない層にも和装の...
ECのメリットは、手間暇不要で手軽なスピード感。煩わしい販売を受けずに済む、欠品などの恐れが少ない、時間節約などです。一方、デメリットは、判断が消費者の自己責任になり、結局は自己経験を超える買い物ができない。衣料品...
15年春にデビューした「スレッド」。アパレルの企画に携わる計良(けら)陽介さんが手掛けるメンズブランドで、明日24日まで伊勢丹新宿店のメンズ館で受注会を開いている。ブランド名の由来である、テキスタイルにこだわった...
手仕事のクリエーションが光る 【パリ=小笠原拓郎】16~17年秋冬パリ・メンズコレクションは、パリらしいデザイナーのクリエーティビティーが光るコレクションが相次いだ。クチュールメゾンを背景にしたハンドクラフトの...
レディスの16年春物アウターは、15年秋冬のコーディガンに続いて、インナーとの中間的なアイテムが売れそうだ。袖なしコートの「コートジレ」や、薄地でシャツ感覚で着られる「シャツコート」が注目。 ラップ式、裏地なし...
ブライダルウエアメーカー、松尾(大阪府箕面市)は21日、大阪府箕面市にオーダーメードスーツ専門店「タキシードスタジオ」を開いた。オーダーメードは初めて。消費者一人ひとりの思い通りの衣装を作りたいと考え、ショップを...
JR西日本の駅施設を運営する山陽SC開発(岡山市)は岡山駅の地下街「岡山一番街」を2~4月に大幅に改装する。全体の2割に当たる40店ほどを刷新する。 一昨年12月に隣接地に超大型SCのイオンモール岡山が開業し、...
ジーンズカジュアルメーカーのチームキット(京都市)は、レディスブランド「グランマママドーター」の出店を増やして売り上げを伸ばしている。16年2月期の売上高は、前期比20%増の4億4000万円を見込む。3月には、伊...
フットサルプレーヤーの心拍数や運動強度などのバイタルデータ(生体情報)を解析し、〝ハッスル指数〟として目に見える化。運動量を把握し新たなトレーニング方法や効率的な管理などに生かす――NTT西日本と東急スポーツオア...
日本チェーンストア協会が21日発表した会員企業(58社、9384店)の15年1~12月の総販売額は13兆1682億円で、店舗調整後は前年比0・7%増となり、96年以来19年ぶりのプラスとなった。 食料品2・5%...