《再生完了・しまむら①》取り戻す集客力 レジ割よりも企画の魅力
2023/07/19
しまむらは5月に70周年を迎えた。売上高でも店舗数でも有数のチェーンストアとして、衣料品のライフラインともいえる存在感を示している。もちろん、右肩上がりで成長を続けてきたわけではない。この10年でも後退局面はあり...
2023/07/19
しまむらは5月に70周年を迎えた。売上高でも店舗数でも有数のチェーンストアとして、衣料品のライフラインともいえる存在感を示している。もちろん、右肩上がりで成長を続けてきたわけではない。この10年でも後退局面はあり...
エースグループの中核子会社でバッグ・ラゲージのOEM(相手先ブランドによる生産)のエースラゲージ(大阪、加来剛社長)は、強化段ボール製品の企画・製造の新規事業やオリジナルブランドの立ち上げを通して体質強化を進めて...
水戸京成百貨店は24年度から全館改装に着手する。中長期の百貨店の在り方を含めて検討する社内横断型のプロジェクトチームを発足しており、23年度中に具体化する。隣接する水戸市民会館が23年7月に開館し、水戸芸術館、京...
23年春夏のメンズカジュアルヒット商品は、カーゴパンツやシェルジャケットなど、ミリタリーやアウトドア由来のオーセンティックアイテムと、セットアップやストライプシャツなど、昨シーズンから人気が継続しているビジカジア...
ニッケは3カ年の現中期経営計画の最終年度となる今期(23年11月期)、営業利益は過去最高値を更新する見通しだ。中計に対しては未達の予想だが、売り上げは11%増の1210億円(中計は1270億円)、営業利益は2.7...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
中国の春夏シーズン最大のネット販促「618」商戦は、流通額が過去最高を更新し、アパレル売り上げも前年を超え、アリババ、京東、抖音(ティックトック)ともプラスだった。今回からアリババ、京東が流通額を公表しなかったた...
ピッティ・イマージネ・ウオモ展にみる24年春夏メンズスタイルは、コロナ禍を経て大きく変化したメンズ市場を浮き彫りにするものとなった。テーラードアイテムをビジネスの中心としてきたメーカーは、いまだにピッティ・ウオモ...