有料会員限定

グンゼタウンセンターつかしん 3期連続増収で過去最高を更新 ファミリー狙いの改装が奏功

2025/06/19

 郊外型SCのグンゼタウンセンターつかしん(兵庫県尼崎市、運営はグンゼ開発)の24年度売上高は、前期比4.8%増の259億円となった。3期連続増収で、過去最高売上高の更新を1年前倒しで達成した。増えつつあるファミリ...

もっとみる


《トップに聞く》ルシアン社長執行役員 麻田渡氏 〝挑戦〟をキーワードに成長目指す

2025/06/19

 ワコールホールディングスからの株式譲渡を受け、親会社がTANAAKK(タナーク)に変わった。5月30日付で社長に就き、創業家やワコール以外の初のプロパー社長になる。インナー、レース、アートホビーを3本柱に「スピー...



量販店向けレディスアパレルメーカー 店頭に停滞感、秋物の投入後ろ倒しに懸念

2025/06/19

 量販店向けレディスアパレルメーカーの25年秋冬・26年春商戦は各社おおむね前年並みのオーダーで推移している。期中に売れ筋を追加生産・投入して上積みし、増収を目指したいところだが、「店頭状況が決して良くない」。先行...



タキヒヨーの量販店向けレディス26年春夏物 『まっぷる』と協業で旅アイテムを拡充

2025/06/19

 タキヒヨーのガーメントグループは、量販店向けレディス26年春夏物で対象をより明確にしたウェアを充実する。購買層のライフスタイルの傾向分析を踏まえ、旅行やフィットネスに最適な企画を揃える。(小坂麻里子) 同社は消費...



24年の衣類国内供給量、過去20年で最低を更新 輸入浸透率は98.6%

2025/06/19

 24年の衣類国内供給量は、コロナ禍の20年を下回った前年にも届かない最低水準となった。日本繊維輸入組合が公表した「日本のアパレル市場と輸入品概況2025」によると、国内供給量は前年比1.1%減の35億1204万9...



アンドモール×ららぽーとクローゼット 体験型機能が購買促進、オムニチャネル化で成果

2025/06/19

 三井不動産の自社ECモール「アンドモール」のショールーミングストアで、ららぽーと6施設で運営している「ららぽーとクローゼット」が事業を順調に拡大している。1店当たりの客の購入率(予約来店客が商品を当日に購入した比...



《人事・機構》レリアン(6月18日)

2025/06/19

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



TSI「パーリーゲイツ」 「ハイサマー」を新設した3シーズンMDへ

2025/06/18

 TSIは26年からゴルフウェア「パーリーゲイツ」のシーズン区分を大幅に見直す。1年を4カ月ごとの3シーズンに分け、特に7~10月を「ハイサマー&オータム」として新たなMDを組む。年々深刻化する酷暑や夏の長期化、短...



《有力ショップの25年秋冬スタイリング提案》メンズカジュアル オーセンティックなアメカジを今っぽいバランスで

2025/06/18

 メンズ有力専門店の25年秋冬のカジュアルは引き続き90~00年代ストリートをベースにアイテムのサイズを再解釈して、今っぽいバランスで楽しむスタイリングが主流だ。太めのダブルニーペインターやコーデュロイのパンツに合...



内房スバルソーイング 20~30代の技術者が強み メンズ仕立てを融合したシャツ作り

2025/06/18

 千葉県南房総市にシャツ・ブラウス主力の縫製工場を構える内房スバルソーイング(東京都墨田区)はメンズのノウハウを強みに、数年前から国内外で活躍するデザイナーブランドの受注量が増えている。「今後も難易度の高いデザイナ...