《テキスタイル製造卸トップに聞く》デビス代表取締役社長ハニ・デビス氏 中東向け衣料用素材が好調
2023/03/14
コロナ禍でも生産維持 ――22年12月期は。 約9割を占める輸出で為替の影響やボリュームの顧客を取れたこともあり、増収増益でした。売上高、利益ともに2倍で過去最高を達成し、売上高は100億円弱。コロナの影響で生産...
2023/03/14
コロナ禍でも生産維持 ――22年12月期は。 約9割を占める輸出で為替の影響やボリュームの顧客を取れたこともあり、増収増益でした。売上高、利益ともに2倍で過去最高を達成し、売上高は100億円弱。コロナの影響で生産...
織物産地の山形県米沢市に根差し、生地の染色や仕上げ加工を手掛ける東北整練。3年がかりで開発した「MVA」加工を武器に、テキスタイルの本格販売に乗り出した。風合いはそのままに繊維を補強する技術で、水濡れや摩擦に弱い...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】放出される炭素からセルロース系繊維を作る技術を開発したバイオテクノロジー企業のルビ・ラボラトリーズ(カリフォルニア州サンレアンドロ)が、タリス・キャピタル及びパタゴニアのティン・シ...
23~24年秋冬欧州デザイナーコレクションは、ここ数シーズン続くトレンドを踏襲するデザインがメインとなった。女性の体のラインを意識したアイテムが依然として強く、その対比としてマスキュリンなアイテムも広がっている。...
23~24年秋冬パリ・コレクションはスタンダードアイテムをエキセントリックに着こなすスタイルが継続している。ベーシックなアイテムでも、それをスペシャルなアイテムと組み合わせることでエッジを立たせる。そんなスタイル...
八木通商は伊ラグジュアリーカジュアルウェアブランド「シーピーカンパニー」の日本市場における独占輸入販売権とマスターライセンス権を取得した。24年春夏コレクションからグループ会社のスープリームス・インコーポレーテッ...
セブン&アイ・ホールディングス(HD)は、3年かけてイトーヨーカ堂で自社運営のアパレルからの撤退、閉鎖店舗の積み増しなどを実施する。ヨーカ堂は首都圏で食を中心に事業展開することになる。これまでも衣料品売り場の圧縮...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。