専門店メンズ11月の売り場観測 アウターは薄手から裏ボア、中わたに
2025/11/13
活性化し始めたアウター需要を取りこぼさないようにしたい。前月の主軸だったコーチジャケットやスカジャンなど薄手のアウターは、裏ボアや中わた入りのブルゾンに売れ筋が移っている。朝晩の冷え込みが強くなってはいるが、日中...
2025/11/13
活性化し始めたアウター需要を取りこぼさないようにしたい。前月の主軸だったコーチジャケットやスカジャンなど薄手のアウターは、裏ボアや中わた入りのブルゾンに売れ筋が移っている。朝晩の冷え込みが強くなってはいるが、日中...
札幌・大通に8月、鹿島建設が運営する新商業施設、4PLA(ヨンプラ)がオープンした。27~29年にかけて、同エリアは低層に商業施設を導入したオフィスやホテル複合型の高層ビルが完成していく再開発の最中。4PLAで勢...
マッシュホールディングスの25年8月期連結決算は売上高1363億円で前期比13%増となり、5期連続の増収を果たした。新規事業のメンズ、ライセンス、子供服の3分野が成長し、海外事業も伸びた。今期(26年8月期)は売...
ユナイテッドアローズは連結子会社コーエンを売却する。郊外SCを主力販路にセレクトショップの感度を生かしたカジュアルウェアを低価格で売る業態としてスタートしたが、直近3年は赤字だった。譲渡先はジーンズカジュアル専門...
ロンハーマンは買い取りサービス「スペシャルサンクスロンハーマン」を11月14日から始める。サステイナビリティー活動の一環。ブランド古着の販売・買い取りのティンパンアレイと組み、東京の千駄ケ谷店に専用コーナーを設け...
今年も「SHIBUYA109lab.トレンド大賞2025」を発表いたしました。アラウンド20(15~24歳)の女性619人を対象に実施したアンケート結果から、25年に若者の間で流行したものを発表しています。【関連...
90年代後半から00年代にかけて、本紙にストリートスナップの記事をたびたび掲載していました。30年近く前の、都会の一瞬を切り取っただけの記事ではありますが、その背景を店や企業に取材し、ときには売り上げなどの数字も...
繊維産業を川の流れに例えた場合、最上流に位置するのが糸を作る紡績。その紡績を取り巻く経営環境は厳しい。一つは外部に委託してきた撚糸などの工程が廃業や縮小によって物作りに支障が出てきたこと。もう一つは既存顧客である...
「今年はライブコマース元年」と話すのはライブコマース専業、セレスト(大阪市)の佐々木宏志代表取締役CEO(最高経営責任者)。中国での盛り上がりに比べると存在感の薄い日本のライブコマース市場だが、6月末から始まった...
気温が下がった前月下旬までは、冬物の購入に慎重な客が多かった。このため、売れ筋上位は軽量のテーラードジャケットや薄手のワイドボトム、カットソーアイテムなど、秋から春先まで長く着られるアイテムが占めた。今月こそ冬物...