《めてみみ》外は広いぞ
2021/07/21
トヨタグループの創業者である豊田佐吉氏が上海に6年住んでいたことをご存じだろうか。明治中期から昭和初期にかけて日本の紡織業の発展に寄与した人物で、無停止杼(ひ)換式豊田自動織機(G型)の発明で有名である。 紡織業...
2021/07/21
トヨタグループの創業者である豊田佐吉氏が上海に6年住んでいたことをご存じだろうか。明治中期から昭和初期にかけて日本の紡織業の発展に寄与した人物で、無停止杼(ひ)換式豊田自動織機(G型)の発明で有名である。 紡織業...
部下の報告に熱心に耳を傾け、足りない部分があれば、問題解決につながるヒントを与える。相談や悩みがあれば親身になって話を聞き、参考になればと、失敗談も飾らずに語る。部下からの信頼の厚い店長に、どうしてそこまで親切に...
年齢・性別や過去の購買履歴からニーズを予測する従来のマーケティング手法が通用しなくなった。大手百貨店では「好き」「興味がある」などに焦点を当てた顧客セグメントによる新しい顧客との関係性の構築に動き始めた。CtoC...
アパレルの減産傾向が明確になってきた。供給過多やSDGs(持続可能な開発目標)もあるが、コロナ禍による外出の減少が大きく影響し、自宅を中心とする生活に即したワードローブが主体になっているためだ。快適さ、着心地、楽...
美しい石垣が残る盛岡城跡公園、国の天然記念物に指定された石割桜、サケが遡上(そじょう)する清流の中津川、点在する宮沢賢治や石川啄木にゆかりの地…。歴史と文化を感じる街、岩手県・盛岡市のビルの4階に4月、小さなギャ...
仕事で京都を訪れた。宿泊したのはエースホテル京都。昨夏、コロナ下で静かにオープンした。エースホテルは米国ニューヨークに本社を置くホテルチェーン。99年にシアトルで設立され、クリエイティブクラスに訴求するホテルとし...
東京都で7月12日、4度目の緊急事態宣言が発出された。今回は百貨店など大型商業施設への休業要請はなく、午後8時までの時短営業の要請となった。飲食業より先に小売業では少しずつ営業規制が緩和されつつあるようだ。家の近...
クラレが小学6年生に聞いた「将来就きたい職業」で、男の子の1位は「スポーツ選手」、女の子は「看護師」だった。男の子は「ユーチューバー」の人気が急上昇し過去最高の4位。19年に女の子の17位だった「ファッション関係...
昨年以降、上場企業の希望退職募集が増加している。東京商工リサーチによると、コロナ禍の昨年は93社で前の年の2.6倍だったが、今年は1~3月ですでに41社とこれも前年の2倍以上のペース。不名誉なことに、いずれも業種...
「日中企業人の読書交流会」という日本語を読み話せる人が集まるイベントで、上海日本国総領事館経済部長の福田高幹さんが日中関係をテーマに講演した。外務省での08年の日中戦略的提携、そして直後の関係悪化の経験を基に、日...