古着マニアも絶賛のイーストロンドン”Brick Lane”(宮沢香奈)
2014/12/04
ウェストロンドンがハイブランドの街なら、イーストロンドンはヴィンテージのセンスが光る街である。ロンドンには、有名なヴィンテージショップやマーケットが数多く存在するが、その中でも、ローカルの古着マニアも絶賛している”...
2014/12/04
ウェストロンドンがハイブランドの街なら、イーストロンドンはヴィンテージのセンスが光る街である。ロンドンには、有名なヴィンテージショップやマーケットが数多く存在するが、その中でも、ローカルの古着マニアも絶賛している”...
私はJAY PROJECTで日本のメンズブランドを海外で販売するほかに、ヨーロッパのブランドの販売をもしています。もともとレディースのデザインをやっていたという事もあり、扱うのはレディースブランドが多く、日本人とい...
今回はローカルな話です。JR和歌山駅に直結した商業施設「和歌山ミオ」に、ジェラート専門店「キミノーカ」がオープンしました。キミノーカは和歌山県海草郡紀美野町の農家で、自ら育てた旬の野菜や果物を使ってジェラートを作っ...
このほどオープンした、ニューヨークのデザイナーブランド、レベッカミンコフのソーホーの直営店が、新しいテクノロジーを導入したなかなか楽しい店になっている。場所は、96 Greene Street店に入ってまず目につく...
南米・ペルーに仕事で行ってきました。8日の土曜日の夕方に成田を発って、20時間ちょっとでペルーの首都リマに。いつもより早い気がしたのは少し慣れてきたからでしょうか。なんせ今回で、(たぶん)4回目のペルーですから。夜...
若い人たちを応援する気持ちで書きます!最近の若い人たちは、いわれたことしかやらない。積極性がない・・・という言葉をよく聞きます。「悟り世代」という表現もあるようです。研修でたくさんの若い人に触れて、「やる気がないわ...
クリスマスシーズンに向け、ハートフルなシネマとの出合いが増すこの頃。スクリーンから聞こえてくる音楽もまた、どこかココロを温かく包みこんでくれるように思う。たとえば、「MIRACLE デビクロくんの恋と魔法」の音楽は...
■55キロぽっちゃり説目を疑うようなニュースの多い昨今、現実にがっかりしたとき思わず見てしまうニュースサイトがあります。その名も虚報タイムズ。「階段の踊り場が風営法に抵触」、「消費税増税をうけて108円硬貨が発行さ...
先日、東京・六本木ヒルズで行われた東京モード学園の生徒による、ファンタジックなファッションを競うコンテスト。テーマは、「映画監督ティム・バートンの世界観をファッションとヘアメイクで表現」するというもの。折しもハロウ...
古き良きものを大切にするドイツでは、文化遺産に価する歴史的建築物が多く存在する。サマータイム(深夜2時にいきなり切り替わる不思議な瞬間)も終わり、完全に秋冬へと移行したこの時期は、日照時間も短く、ただでさえ灯りの少...