23年秋冬デビューのメンズブランド「ザ・デイ」 展示会年4回でサイクル細分化 上質でシンプルな日常着
2023/12/13
「ザ・デイ」(河内直哉ディレクター)は、23年秋物からスタートしたメンズブランド。メイド・イン・ジャパンの上質でシンプルな日常着で、色と型数を絞り込み、季節をまたいで着用できる服を提案する。通常年2回のシーズンサ...
2023/12/13
「ザ・デイ」(河内直哉ディレクター)は、23年秋物からスタートしたメンズブランド。メイド・イン・ジャパンの上質でシンプルな日常着で、色と型数を絞り込み、季節をまたいで着用できる服を提案する。通常年2回のシーズンサ...
ランニングウェアブランド「タヌキ」が、各地域の有力ランニング専門店から支持されている。ビッグシルエットのTシャツや幅広のウィンドブレーカー、サルエル風パンツなどスポーツウェアらしくないデザインと機能素材を採用し、...
大阪・靭公園周辺にあるメンズセレクトショップ「レイコール」(会社名はRCc、土岐典生代表)は9月末、同店から少し離れた場所に新店「LR・バイ・レイコール」をオープンした。3階建ての路面店で、これまでよりワンランク...
バッグブランド「ラミダス」は、新たな定番シリーズとして、上質なイタリアンレザーにクロコダイルの型押しをした商品を出す。12月2日から直営店とオンラインをはじめ、卸先でも販売を開始した。 ベースの素材には、クロム、...
石田萌氏がデザインするレディス向けドレスブランド「HOUGA」(ホウガ)は、12月1日に株式会社を設立し、東京都荒川区にアトリエショップを併設したオフィスを開設した。約2年間入居していた荒川区日暮里にあるファッシ...
プリント加工業の坂口捺染(岐阜市、坂口輝光社長)は12月2日、岐阜県本巣市に古着店「TWR USED CLOTHES」をオープンした。アメリカンビンテージのメンズ、レディス、キッズ、雑貨を揃え幅広い客層に対応する...
東京・日本橋にビスポークシャツの直営店を構える南シャツ(東京、南佑太代表)は、被災した福島県南相馬市の自前の畑で栽培した綿花を使ったアイテムの拡大を目指す。自身のブランドのカジュアルライン「M.INAMI」(エム...
靴資材メーカーの新井商店(大阪)は、害獣革専門ブランド「ポルティラ」(A.I.C.、兵庫県たつの市)と協業し、サステイナブル(持続可能)な鹿革シューズを開発、卸先の拡大を目指している。 創業73年目の新井商店は、...
一般社団法人マジェルカ(東京、藤本光浩代表理事)は、福祉の分野にフェアトレード(公正取引)の概念を取り入れる「ウェルフェアトレード」を推進し、全国の障害者施設から集めたアート雑貨やハンドメイド雑貨を、東京・吉祥寺...
衣料品・服飾雑貨を製造・販売する玉木新雌(兵庫県西脇市)は、岡山の染色加工業セイショク(岡山県倉敷市)と組み、規格外となった生地をアップサイクルする「NUNOUS」(ニューノス)製品の販売をはじめた。今後も協業を...