アムスの蚤の市がおもしろい(宮沢香奈)
2015/08/25
オランダの首都であるアムステルダムは小さい街ながら、東京並みに人口密度が高く、街ゆく人と自転車の数に圧倒される。毎年、音楽フェスの取材で訪れてはいたけれど、弾丸過ぎて全くと言って良いほど観光をしていなかった。今年は...
2015/08/25
オランダの首都であるアムステルダムは小さい街ながら、東京並みに人口密度が高く、街ゆく人と自転車の数に圧倒される。毎年、音楽フェスの取材で訪れてはいたけれど、弾丸過ぎて全くと言って良いほど観光をしていなかった。今年は...
夏休み、シルバーウィークを利用してパリ旅行の方々に(もう夏休み実行済みの方、申し訳ありません)、じゃなくても日本にいながら旅行気分を味わってください! とばかりにセンケンパリ臨時観光局(?)から、裏技っぽい情報をお...
ここ数年、ファッション関連で起業する若者が減ったなあという印象を持っていました。大手企業がニッチな市場まで参入する時代ですし、全体の環境は良くないので成功への道がイメージしにくいという問題もあるでしょう。そんな中、...
暑気払いなどを名目に集う、大人の夏時間を過ごすこの頃。One&Onlyな2015年の夏も、まだまだ真っ盛り!なのですが、ブランド系ショーウィンドーは熱帯夜を待たずして、早々と秋冬コーデが完了していたような…...
田中聡子さん 昔からファッションにおけるジャポニズムはずっとあるもので、毎シーズンどこかしらのメゾンで見ることが出来る。しかし、ここ数年でまた新たなムーブメントが起きているのでは?と感じる。Thom Browne...
若手の著名メゾンへの登竜門ともいわれる国際デザインコンテストで、ドイツ出身者が3人も最終選考(10人)に残った。このコンテストは、南仏の保養地イエールで毎春開かれる「国際モード写真フェスティバル」の中核イベント。ヴ...
ブルーム&ベリーは和歌山でサンプルをつくり、ニューヨークで生産し、和歌山で仕上げをしているナチュラルアロマソープのブランドだ。一度使った人はリピーターになる人が多いという。実は私も友人に勧められて使い始め、かなり...
隠蔽率95%スギ花粉シーズン真っ最中の3月下旬のことでした。地下鉄の車内、向かいに座るひとりの女性の姿にふと目がとまりました。20代ぐらいでしょうか。前髪を左側に流すような髪型にマスク…何の変哲もない見慣れた光景?...
” Le 14 juillet “_ キャトールズ・ジュイエ–7月14日は、フランス革命の発端となった1789年のバスティーユ監獄襲撃を記念したフランス国民祭。英語圏では、Bastille day と呼ばれている。...
ハンバーグで有名な大阪・昭和町の名店「ボストン」もある大阪市城東区蒲生(がもう)四丁目。全国的には無名だし、大阪の人だって「ああ、○○の町ね」ということにはならない普通の町。大阪大空襲から免れたことで、戦前からの民...