ピックアップニュース

22年度百貨店店舗別売上高 都心中心にコロナ前水準に回復

2023/07/28

 繊研新聞社がまとめた百貨店の22年度店舗別売上高は、回答のあった125店計で前期比9.1%増の4兆9403億円となった。前年度に引き続き9割近くの店舗が増収で、19年度実績を上回った店舗や過去最高の売上高を更新し...

もっとみる


百貨店、衣料品の構造改革が加速 焦点は客単価アップと新規客獲得

2023/07/28

 百貨店の衣料品市場が転換期を迎えている。コロナ禍で売り上げの減少や売り場面積の圧縮が続いていたが、オケージョンやビジネスなど外出需要が復調し、今春夏物は前年に比べて大きく伸びている。ただ中間層の消費は節約志向が強...



阪急阪神百貨店、大丸松坂屋百貨店、三越伊勢丹、高島屋 大手百貨店4社に聞く事業戦略

2023/07/28

阪急阪神百貨店 山口俊比古社長「コミュニケーションリテーラー」へ進化山口俊比古社長 「コミュニケーションリテーラー」の確立を目指している。顧客とのつながりを深めて、信頼関係を構築する「エンゲージメントセールス」によ...



バロックジャパン、インバウンド戻り国内売り上げ順調 シェルター旗艦店が貢献

2023/07/28

 バロックジャパンリミテッドは、インバウンド(訪日外国人)需要の回復で国内の店舗売り上げが順調だ。支えるのは、セレクトショップ「シェルター」の旗艦店「シェルタートーキョー」東急プラザ表参道原宿店で、3月の改装オープ...



アダストリア 茨城・常総に大型物流センターを開設

2023/07/28

 アダストリアと物流子会社のアダストリア・ロジスティクスは、同社グループ最大級の物流センター、アダストリア常総DCを8月1日に開設する。グッドマンジャパン(東京)が茨城県常総市に完工する大型物流施設、グッドマン常総...



《再生完了・しまむら⑥》挑戦のステージ 基盤は整い国内外で拡大

2023/07/27

 70周年の今期、国内事業の目標は売上高6280億円、営業利益545億円。3カ年の中期経営計画の最終年度だが、これまで順調だったため、それぞれ330億円、52億円積み増す。この達成により事業の再生の完了を見込み、長...



開業から20年のモラージュ佐賀 強力な2番手戦略で「開業以来最大の売り上げ」へ

2023/07/27

 モラージュ佐賀(佐賀市、運営は双日商業開発)は23年3月期、売上高111億2200万円(前期比9.7%)とコロナ禍から順調に回復している。今期も1割程度の増収を見込んでおり、これが実現すれば「コロナ前を取り戻すば...



《新ワークスタイル》繊維産業で長く働いてほしい 生活に応じた雇用・勤務制度の導入進む

2023/07/27

 多様な働き方を取り入れる繊維関連企業が増えている。人手不足は年々深刻化し、その状況下でも事業を継続できる強さが問われ始めた。個々の事情に合った雇用や女性の働きやすい環境整備、副業可能制度、外国人採用などで社員の定...



《どう作るどう売る》男性用尿漏れ対策パンツ クロスプラスライフスタイルDIV企画課チーフデザイナー木村伊穂李さん

2023/07/27

 ビームスが開催する「大名古屋展2023」は、名古屋・愛知の知られざる魅力を発掘し、地元企業と地域を盛り上げるイベントだ。クロスプラスは今年で3回目となる協業商品を企画・販売している。◇ 今年1月ごろからビームスジ...



青山商事のビジネスTシャツ 販売量は前年同期の8倍に

2023/07/27

 青山商事は4~6月、ビジネスTシャツが前年同期比約8倍の販売数量で推移した。今後さらなる気温上昇に伴い、ビジネスTシャツの着用機会が増えることため、7月20日から「スーツスクエア」「ザ・スーツカンパニー」全店、公...