百貨店婦人服コンテンポラリー7月の売り場観測 セール低調も正価が大幅増
2024/07/31
猛暑で盛夏物が売り上げを伸ばした。夏物クリアランスセールは6月28日からスタートした店舗が多かった。セール品が振るわなかった一方で、正価品の販売が大幅増となった。セール期にもかかわらず、売り上げに占める正価品の比...
2024/07/31
猛暑で盛夏物が売り上げを伸ばした。夏物クリアランスセールは6月28日からスタートした店舗が多かった。セール品が振るわなかった一方で、正価品の販売が大幅増となった。セール期にもかかわらず、売り上げに占める正価品の比...
「思い描くライフスタイルを体験するスペースとして作りました」と梶原加奈子さん。安らぎの時間を提供 COQ(コキュウ)は、テキスタイルデザイナーで産地の発信などをサポートする梶原さんが代表を務めるカジハラデザインス...
婦人靴の製造小売りで快進撃を続けるダブルエー(東京、肖俊偉社長)。その子会社となって4年の卑弥呼の業績を急回復させているのが社長の新井康代さんだ。150人を超える従業員の先頭に立ち、百貨店ブランドとして知られる「...
セレクトショップやアパレルなどで、会員プログラムを刷新する動きが相次いでいる。その目的は、業態横断での買い回り促進や、ライトユーザーの活性化など各社異なる点はあるものの、顧客とより長く、良い関係を築き、LTV(顧...
オーダースーツ生産が主力の中国のクートスマート(青島酷特智能)は、日本市場に攻勢をかける。デジタル技術を生かしたカスタマイズ対応を強みに迅速な納期を実現、メンズやレディス、ユニフォームからカジュアルまで幅広く対応...
KITTE大阪(運営は日本郵政不動産)が7月31日、オープンする。旧大阪中央郵便局跡地などに新設したJPタワー大阪の地下1階~地上6階で総賃貸面積は約1万6000平方メートル。他施設との差異化と街の回遊性の向上を...
「九星気学」は古代中国から伝わり、日本でもよく知られる占術の一つです。宇宙の気を九つに分けたものと「五行」の組み合わせから未来を読み解きます。【関連記事】《九星気学占い by Youlin》7月6日~8月6日の運...
日本では少子化が進んでいると言われているが、その象徴とも言える数値が合計特殊出生率。厚生労働省「2023年人口動態統計」によると、合計特殊出生率は全国平均で1.20だった。七夕決戦の都知事戦において、その数字にも...
東京・渋谷駅周辺の大型複合施設開発が活発だ。東急は7月8日に東口前の渋谷アクシュを、東急不動産は25日に西口前の渋谷サクラステージ(昨年11月完工)を本格開業した。東急グループが進める街作りの一環。駅や近接する自...
最近、テレビの報道番組や週刊誌でも目にするようになったPFASとは、フッ素原子(F)と炭素原子(C)が結びついて出来た有機フッ素化合物の総称で5000以上とも1万種類以上あるとも言われる。耐熱性、耐薬品性、絶縁性...